
1ヶ月半の男の子がいます。夜間の睡眠時間が増えたが、ミルクの量が減っているため心配。体重変化も不明。保健師に相談予定。
ミルクの1日のトータル量について聞かせてください>_<
1ヶ月半の男の子を育てています。
一回のミルクの量は100-120ミリ飲んでます。
ここ2週間くらい夜間でも4-5時間眠ってくれるようになったのですが、一回の量が増えないので1日トータル量が減っています。
夜間でも三時間おきに泣いていた時は1日800ミリ前後
最近は720ミリくらいになってます。
1ヶ月検診の時は1日に51g増えていて順調でした。
ミルクの量が減ってからは、測る機会もないので体重は分かりません>_<
機嫌よく過ごしていますが、心配です。
来週保健師さんが来るので相談しようと思いますが、不安で不安で相談させていただきました。
- ブレンダ(8歳)
コメント

ぴぴぴ🌟
抱っこして体重計乗るのと自分だけので大体の体重分かりますよ☺︎︎♬*゚
今3ヶ月です飲む量だんだん増えるはずですがトータルで700飲むか飲まないかくらいですwww3ヶ月まではトータル1000前後飲んでました(笑)
その子によってペースがあるので極端に痩せたと思うとか体調悪そうとかじゃなければあまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ(﹡ˆˆ﹡)🌼.*

luna.rosa
おしっこが出てて、うんちも出て、機嫌がいいなら大丈夫ですよ〜(^ ^)
うちの娘はもうすぐ4ヶ月ですが、1日のトータル量は800いきません。でも体重はちゃんと増えてるし、身長なんて成長曲線はみ出そうです♡
-
ブレンダ
おしっこの量、ちょっと減った気がします>_<
前はミルクの時はぐっしょりだったのですが、今は一回分か2回分くらいのおしっこしか出てない時があります>_<
そうなんですか!?安心しました(^ ^)
背が高くなりそうですね♡- 8月25日
ブレンダ
その手がありましたね!😄
お腹がかなり空いてる時は140飲むようになりました(^ ^)
トータル量が減ったのは、ミルクの間隔が空いて、一回の量が増えたからですか?
私に筋肉が付いたのか、なんとなく前より抱っこが楽になったので、明日体重計ってみようと思います(^ ^)
ぴぴぴ🌟
めっちゃ飲みますね!笑
あげる回数変わらずで一回の量が減った感じです( ・ω・ )!間隔は3時間くらいだったのが今は4時間くらいになってます(﹡ˆˆ﹡)
3ヶ月までくるともーっと楽になりますよ〜♡♡もう1ヶ月半の頃が懐かしいですwww
ブレンダ
飲む方なんですね😳
そうなんですねー😄本人が飲む量がわかってきたと捉えて育児してみます(^ ^)
最近、やっと楽になってきたなーと感じてたのですが、もっと楽になるのですね♪楽しみです♡
ありがとうございました(o^^o)