
旦那との子育ての価値観が合わず、子供がワガママにならないか心配です。パパが甘やかしすぎてお菓子を与えすぎ、子供がママの言うことを聞かない状況です。将来の子供の成長に不安を感じています。どう対処したらいいでしょうか?
旦那との子育ての価値観が合わず子供がワガママにならないか心配です。
旦那は子供を甘やかしすぎてお菓子等与えすぎたりします。
ママがもうダメだよと言ってもパパが隠れてコソコソあげていたりパパがいる時子供たちは私の言うことをほぼ聞きません。
他にも子育てについてあまり意見が合わず将来、子供がもう少し大きくなったらどんな子になるのか不安に思います。
このような場合どう対処したらいいですか?😔
- る ー (5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

▶6人の怪獣
責任とれないなら口出しするなって言ってます🤣
うちのはすぐジュースで黙らせようとするので、『そういう事するのって簡単だけど昼間4人で居る時に困るんだけど?そういう時どうしてくれるの?連絡したら即効仕事から帰ってきて助けてくれるの?無理でしょ?なら変な風に甘やかすな』ってかなり強く言ってます(笑)
る ー
回答ありがとうございます😳
強く言って旦那様言い返してきたりしますか?😶
▶6人の怪獣
たまにします(笑)
黙らせます🤣