
離婚調停することになりました。夫は育児にはノータッチ、仕事もさせて…
離婚調停することになりました。
夫は育児にはノータッチ、
仕事もさせてもらえず、友達付き合いもさせてもらえません。
それでもずっと我慢して夫は仕事が忙しいからと支えてきたつもりだったのですが、夫と娘と3人でお出かけしたのは2年半前。外食ですら年に3回ほどです。
夫はというと、ゴルフに行ったり、旅行にでかけたり、ギャンブルもするし、飲みにも出かけ自由にしています。
私は、たまりにたまってしまい、夫に発狂してしまいました。発狂といっても、少しの口ごたえ程度です
でもそれを夫は許せなかったらしく、娘のために我慢してお前と一緒に暮らせと言われても無理なほど、愛情がなくなったと言われてしまい、これからの養育費など、あとは調停での話し合いでと言われました。私は専業主婦だったので、今月末に夫からの入金がない限り、光熱費やカード、ローンの引き落としもできません。調停はいつ終わるか分からないし、後払いでくれたとしてもカードなどは止まってしまうし、何より生活費がありません。
もう、夫とは離婚でかまわないと思ってるのですが、夫は自営業だし、ちゃんとした給料明細を出してくれてちゃんとした養育費をもらえるかも不安です。何かいいアドバイスがあればお願いします
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
まずは別居となるかと思いますが、それと同時に婚姻費用をもらう調停を先にかけます!夫婦でいるうちに、所得証明書を市役所の税務課にいけばもらえるので、過去二年くらい、とれば安心かもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
私はもう実家に帰ってきていて、
所得証明書もとってきました。
とにかく、調停までに
できることはして頑張ります!
はじめてのママリ
弁護士の電話無料相談とかもあるので、活用されてください!