※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

モラハラDV夫との離婚調停で、相手の主張が不合理でメンタルが疲弊しています。離婚までのメンタル維持についてアドバイスを求めています。協議は一年以上続いており、養育費や婚姻費用の減額要求もされています。

モラハラDV夫の離婚調停で相手の主張がめちゃくちゃで、その度にメンタルやられるのですが、

みなさんどうやって離婚できるまでメンタル保ってましたか?

本当に離婚する気ある?ってくらい話にならないので、かれこれ協議期間合わせると一年以上経ってて、頭が痛いです🫩

他にも色々言ってきてますが主に養育費、婚姻費用を算定書より大幅に減額要求してきてます。



コメント

まめ

うちもそうでした。
離婚できたのは2年後だったかな?果てしなかった。
でも婚姻費用も養育費も減額要求したところでこちらが了承しない限りは算定表以下にはできないので……

わたしは本当に調停の日が嫌で嫌で仕方ありませんでした。
調停終わったら親に愚痴りまくってなんとか乗り越えてました😭

結局親権はこちら側にはなりませんでしたが、離婚できたら本当に気が楽になりました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2年もかかったんですね😭
    了承しないように諦めず頑張ります

    やっぱりみんな調停は憂鬱で仕方ないですよね泣
    私も親に愚痴ってます😭

    親権向こうになったんですね、、
    それでも終わったら気が楽になったんですね。それが聞けてよかったです😭

    • 8月4日
  • まめ

    まめ

    調停も何回も言い合っても平行線だから、これ以上は裁判でという話になりませんか?
    裁判になると時間もお金ももっとかかりますよね😔

    早く離婚したくてでも話が進まなかったりして本当に滅入りますよね…
    しかも次はまた1、2ヶ月後。本当に長い戦い🤦‍♀️

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調停員さんに裁判を少し促されましたが、まだ2回しか調停してなくて今後どうなるかはわからずでして、、
    本当弁護士費用高すぎて。

    そうなんです、向こうが2ヶ月後とかに設定してきて余計進まなくて💦
    まめさんは裁判までされましたか?

    • 8月4日
  • まめ

    まめ

    裁判してません。調停で終わらせました。
    本当は親権だけでも裁判したかったけど、子が決めたことだし何より離婚できないことがストレスで仕方なかったですし、会えないわけではない、希望すればいつでも戻ってこれる!と言い聞かせて押し殺しました。

    裁判にしてまでそんなに減額したいんですかね?
    減額できたとしたら裁判費用の方が安いでしょうけど……

    調停やると離婚選んでよかったーとか思いますよね笑
    嫌な部分しか見えない‼️

    • 8月7日