
生後6か月の息子が夜泣きする理由について、歯ぐずり以外の要因で夜泣きする子供の例はありますか?歯ぐずりで夜泣きする話も聞きますが、歯が生えているにも関わらず歯ぐずりが見られない状況です。
生後6か月の息子です👦
生後1か月頃から夜寝たら朝まで起きない子なのですが、似たような方で月齢進むにつれて夜泣きするようになった人はいますか??よく歯ぐずりで夜泣きするという話も聞きますが、生後5か月を過ぎた頃から下の歯の乳歯が出てきているのですが、1日を通して日中も夜間も特に歯ぐずりしている様子は見られません。
歯ぐずり以外にも、こんな理由で夜泣きしてたよってことがあれば参考までに教えてください!
- なっちゃん(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お腹すいて夜間授乳だけとかはありました。
1歳くらいから脳がかなり発達するのか日中刺激の多かった日に夜泣きするのはあります!あとは眠りが浅くなった時に私を求めて布団に入ってきます。
困るほどの夜泣きは今もないです!

ふぅ
うちの子最近下の歯が2本生えてきて、夜通し寝てたのがたびたび起きるようになってしまいました😂離乳食もあまり食べなかったり、あまり泣かない子なんですが理由なく泣いたりすることが増えてすべて歯ぐずりのせいなのだということがわかり納得してます😂
-
なっちゃん
歯ぐずりはどうしてあげることも出来ないから、こちらも辛くなっちゃいそうですね🥲
- 4月2日
-
ふぅ
そうなんですよ😂日中は歯固めあげて、夜は付き合ってあげるしかないですね😂早く歯ぐずりなくなってほしいです😂
- 4月2日
-
なっちゃん
色々なことが成長している証ですね😉
- 4月2日
なっちゃん
回答ありがとうございます!
日中の体動が活発になると夜泣きすることもあるんですね🤔