※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドゥイ
子育て・グッズ

布おむつで育児中、カバーのマジックテープが赤くなる問題に悩んでいます。同じ経験の方、対策を教えてください。Sunnybabyの布おむつを使用。

6か月、慣らし保育中です!布おむつで育児してます。園でも布おむつでお世話になってますが、園がから帰ってオムツ替えするとカバー上部のマジックテープ部分でしょうか、お腹に当たって赤くなっているのが最近分かりました。
今まで使っていて、そんな事はなかったのですがやはり稼働範囲が広まったからずれやすいのでしょうか...

おむつは入園準備で買い揃えたSunnybabyのものです。お腹に一番当たるトップを少し折り曲げて縫い付けましたがやはりその下のテープが当たるみたいで...😢
ちなみに今まで使っていたニシキのカバーでもです。
布おむつ育児の方で、同じような事になった方がいらしたら、なにか対策されているか教えて頂きたいです。
いい方法はないものでしょうか...

コメント

あーすけ

保育園で働いていて、布おむつ推進の保育園でした!!
やっぱり動きが大きくなるとずれてマジックテープで赤くなったり、あとは汗をかいたり蒸れたりでその部分が赤くなる子がいました(;_;)
回答になってるか分かりませんが、スナップ式のを試してみるのはどうでしょうか??

ドゥイ

お答えありがとうございます!
教えて頂いたおむつカバー、よさそうな感じですね🎵初めて見たメーカーなので貴重な資料になりました!有り難いです。
スナップ式も1枚持ってます。
確かにスナップのは赤くなっていませんね~
マジックテープほど調整がつきにくいかな~と思い1枚しか買わなかったので、これからスナップを買おうと思います☺