
1歳半の娘が急に食事に拒否反応を示し、成長に関する悩みも増えています。食事や自己主張に関する悩みを抱えており、困惑しています。
1歳半の娘なのですが、これまで離乳食では好き嫌いなく毎回完食していました。
ですが、ここ数週間で急に好き嫌いが出てきて口から出したりポイポイ下に落とすようになりました😢
今まで好きだった物もなぜかべーって出したりします…
食事の時間にストレスを感じたことがなかったのに今とても苦しいです😣
もう何あげたら良いのかわからなくなってきました。。
寝返りから歩くまで平均より遅めの成長でした。
おしゃべりですがまだ言葉は出ません。
1歳5ヶ月頃から自己主張が激しくなり、ちょっとでも気に入らないことがあると床に寝転がってのたうちまわりながら怒りを爆発させます。
多分この頃から少しずつ食事も拒否するようになってきたと思います。
ただひとつ、大嫌いだった歯磨きは泣かないで仕上げ磨きをさせてくれるようになりました🪥
成長において大事な時期なのはわかるのですが、悩みもどんどん増えてきて自分の頭の中で消化できずにいます。
何を質問したいのかすらわからなくなってきました😭
ただの愚痴…なのかな…。
何かすみません…😢
- nabeco(5歳6ヶ月)
コメント

りん
一緒です😂
離乳食期には一切悩むことなくなんでも食べてくれるし、味付けもせず出汁で煮ただけでも良く食べてたのに最近急に好き嫌いが出てポイポイ落とす、口に入れない、口から出すなど…😱
特に緑の野菜が見た目NGですw
おにぎりにして見えなくしちゃえば食べるのにw
とりあえず食べるものメインにして食べないものは一口分は用意する、って感じでポイポイされるストレスは減らしつつ少しは食べるように…って感じでやってます😭

Mayu
1歳半てイヤイヤ期でてくる時ですよね🥺
私の娘も離乳食だった頃はよく食べていたのに1歳2ヶ月頃から食べなくなったり遊び食べしたり言う事聞かなくなってきたりで…
いい事やった時はめちゃくちゃ褒める!
それ以外のことは危なくない限り好きにやらせてます…😅
ずっと怒って泣かれたり
全く言う事聞いてくれないことも増えてきてしんどい日もありますが
その分ご機嫌な時や素直な時がものすごく可愛いです🥰
イヤイヤ期出てきたら急にお姉さんになっていきますよ😊
1歳半て意外といいものはいい、ダメなものはダメって理解し始めてるのでしんどくなったら少し(見える範囲に)放置して携帯みたりドラマみたりしてみてもいいと思います!ママが行き詰まっちゃどうにもならないので🥺🥺
長くなりました🙇♀️💦
何を言いたいかと言うと、
毎日お疲れ様です😊
リフレッシュしたい時はリフレッシュしていいんです💕
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
運動の発達は遅いのにイヤイヤ期だけは一丁前に早くて泣けてきます🤣
絵に描いたような寝転がってイヤイヤポーズして泣き叫ばれるとしんどいですが、ちょっと面白いですw
今は本当に食事がしんどくて😭
これまで悩んでこなかったことなので私に免疫がないようです😂
今もお昼ご飯のこと考えて憂鬱です。。。
食事はいつも付きっきりで食べさせてたので、少し放置(悪い意味ではなく…)してみようかなと思います😊
今日は久しぶりにEテレ以外も見てみようかな😝- 3月26日
-
Mayu
うちもです🤣
出かけると必ず寝っ転がって叫ばれます笑笑
こっちはお手上げで笑ってしまいます笑笑
お店の中だと強制撤収…買い物もままなりません😅
ご飯憂鬱ですよね…
私は片付けにティッシュ勿体ないんで使い捨てのビニール手袋と濡れ布巾横に置いて食事してます笑笑
掃除する気満々です🤪
久しぶりに色んなの見せるとこれできるのー!?って色々発見できて楽しいですよ☺️- 3月26日
-
nabeco
あぁ同じ🤣
公園も泣かずに帰って来れたことが最近ほとんどないです💦
大体えび反りで強制ベビーカーになります😂
力も強くなってきたから撤収も大変ですよね。。
お昼によく作っていて娘も好きだった野菜たっぷりお好み焼きも今や排除され、残るはうどんくらいです😭
毎日同じようなメニューになって、いつかそれも飽きて食べなくなるんじゃないか不安です😢
午後はお外遊びでイライラ発散してもらいます❗️
でも遊具には興味なく、ただひたすら歩き回るだけって言う不思議な遊びです😅- 3月26日
-
Mayu
最終的には担ぎます笑笑
うちも同じメニューになりがちで全然食べてくれないので
たまぁにマック買って帰ったり出前で気分転換とかしてます😅
いつもと違うからか悔しいことに手作りよりも食いつきいいです😱食べてくれるならなんでもいいので自分のご褒美としてもたまに取り入れてます🤣
うちの方はまだ雪があって公園連れてけないのでひたすら走り回れる遊歩道の散歩です笑笑
走ってるだけで楽しそうですよね☺️- 3月26日
-
nabeco
私も脇に抱えて小走りです。笑
うちはマックデビューまだなんですよね💦
そもそも食べるのかどうか😅
たまには私も食べたいです…
出前取っても娘は何食べるかわからないし、食べなかったら他のご飯考えなきゃいけないし(この時点で不機嫌MAXで余裕なさそう💦)、そう思うと無難な路線をいってしまいます😂
雪がまだ残ってる地域なんですね⛄️
こちらは今年全く降らなかったので、来年は雪を見せてあげたいな〜なんて思っています✨
お散歩だけで満足してくれるのはきっと今のうちですよね😅- 3月26日

Mayu
ハッピーセットのサイドメニューで新しく枝豆コーンがでたのでナゲットのセットをサイドメニュー枝豆コーンにしてあげてます!これにアンパンマンスティックパンかおにぎりだとちょっと食べてくれます!あと注文時に自分の分のポテトを塩抜きでってお願いしたら塩なしでくれたりするのでそれあげたりしてます!娘がポテト大好きなので…😅
-
nabeco
枝豆コーンなんて出たんですか😲
マック…食べるかな〜。。
頼んでみて食べなかったら私のがボリューミーになっちゃうから怖いです🤣笑
でも今無性に食べたいです🤤
今日は結局完食することなく終わりましたが、昨日までスプーンですくえなくて1人で食べられなかったのに急に上手に食べられるようになりました✨
一生懸命作ったご飯食べて欲しいんですけど、成長している姿を見れたので良しとします❗️
でもまた明日から憂鬱です😭- 3月26日
nabeco
コメントありがとうございます😊
全く同じですね😢
色んなことが遅い子だったので、食事だけはイイ感じに進んでいて助かっていたんですけど…
うちは舌触りが気に入らないと食べてくれなくなりました😭
手が汚れるのも嫌みたいで、ひと口おにぎりや具がはみ出たサンドイッチも嫌がります。。
この潔癖は誰に似たのか😂
そうですね、食べないってわかっていてもとりあえず少し出してみます❗️
共感できる方がいて少し楽になりました😌
りん
ちゃんと味付けたりいつもより温めたり大人と同じもの出したり、とりあえず食べれば良しとしてます😂
息子はかなり理解力があって色々助かってますが、その分ごまかしがきかなくて😱
最近全部食べなくても(半分食べれば)良し、自分で食べたら良しとして手は出さずに隣で自分の分のんびり食べてますw
自分が食べ終わって進んでなければ手伝う程度にしてます!
nabeco
結局今日もたくさん残しました😭
でも今までほとんど私が食べさせていたのが、今日は1人で食べていました😲
これにはビックリです❗️
逆に食べさせると吐き出すように😂
難しいですね💦
一生懸命作ったおかずは全然食べてくれませんでしたが、確実に成長している娘にちょっと感動した1日でした☺️
半分でも食べれば良しですね👍