
4歳の娘と1歳の息子がいる母親が、息子の病気と妊娠の可能性について悩んでいます。息子の病気で入退院を繰り返しており、妊娠に迷いがある状況です。
今 4歳の娘、1歳の息子がいます。息子の方が先天性の病気で産まれてきて 呼吸器系が弱く、肺炎を繰り返したりして何度も入退院繰り返しています。
そして、先月10日に産後初の生理がきたんですが 2度目の生理がなかなかきません。10日過ぎ頃 下腹部痛がしていたのでくるかな?と思ったんですがこなくて。さっきから胃が気持ち悪くむかむかします。まさか悪阻? 思い当たるのはゴムから漏れたことくらい。。ゴムありではしましたが 少しついたり我慢汁だけでも妊娠すると聞くのでまさかなーとは思いますが可能性はゼロではないです。
障害や病気の子が1歳くらいの時 妊娠した方いますか?産む決断をしたのか、それともおろしたか、、まだ妊娠とは決まっていませんが正直 入退院繰り返していたりするので産むのには迷います。そうならないように避妊はしてきたし 慌ただしい毎日でほんと いつしたっけ?くらいしかしてないのに、、
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

さくら
疲れたりで生理が来ないこともよくありますし、産後の生理は不安定だと思います。きちんとした周期になるまで時間もかかると思います。
おそらくですが、どちらかと言えば妊娠可能性は低いと思いますが…もれてしまったなどあれば妊娠もあり得ます.まずは検査薬をし結果を見て考えましょう😊入退院、お母様も、息子さんもがんばってますよね。きっと。いろんな不安があるときに、また不安…なことがよく出てきます^^💧

ママリ
付き添い入院お疲れ様です💦
産後の生理周期はなかなか安定しないことが多いので、少しでも遅れると不安になりますよね😭
我が家は上の子が先天性疾患持ちです。
結婚当初から子どもは2学年差で2人と夫婦で決めていたので、1歳2ヶ月頃に2人目妊活を始めました。
希望通り1歳11ヶ月差(2学年差)で2人目が生まれています。
-
はじめてのママリ🔰
本当不安です、1人目の産後は乱れることなかったので😔
何度も下腹部痛あるのでくるくる、と思っていても出血せずなので😅
何か大変だったこととかありますか?うちは 外科手術もこれから必要なので もし妊娠していたらやばい!って思ってしまいます😔- 3月25日
-
ママリ
来るなら早くきてほしいですよね💦
2週間、1ヶ月半、9ヶ月で手術をしました。
1歳4ヶ月頃に妊娠が判明したのですが、その頃は2〜3ヶ月おきの外来受診のみ。
1歳8ヶ月頃に検査入院をした時は付き添いました。
そして下の子が生まれて3ヶ月くらい経った時に、手術のため入院といったかんじです。
2人目妊娠中の入院は1回きりだったので大変だった記憶はないですね。
悪阻や切迫で入院、もしくは自宅安静となると大変そうですが…😭- 3月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、でも 2人目の妊娠の時も え、このタイミングで!?って時だったので不安になってしまい😭
今付き添い入院してるので退院したら検査薬してみようと思います。
コメントありがとうございました🙇♀️