
旦那の親戚と寿司屋に行く予定ですが、娘がじっとできるか心配です。夫は母親がいるから大丈夫と言いますが、納得できず険悪な雰囲気になっています。男の人はこういうものなのでしょうか。
今度、旦那の親戚たちで寿司屋に行くらしいのですが、
娘は外食でじっとしたり出来ないですし、心配です。
きっと私だけゆっくり食べれないでしょうし。
娘、寿司屋大丈夫かなぁ?と夫に行ったら
母さんもいるし大丈夫でしょ。と。
いやお前のお母さんいたらなんか変わるのか?
俺もいるから大丈夫でしょならわかりますけど。。
マザコンだと思うんですけど、男の人ってこんなもんですか?
それから険悪ムードです。
- ママリ
コメント

MK2
私の主人はまず私に聞く前から
娘がじっとしないし奥さんが
しんどくなるだけだからとか
断りを入れてくれます、わら

はじめてのマリリン
私なら、自分だけゆっくり食べれなさそう、と思ったら場所変えてもらうか断ってもらいます。
どうしても行かなきゃいけないのなら、じゃああなたが子ども見ててね、お義母さんじゃなく。と伝えて反応を見ます。
-
ママリ
一人で行ってきていいよと言ったらほんとそーゆーの嫌がるよねった言われて、
俺と娘で行くから来なくていいって言われました!
ほんと冷めます😅- 3月25日

退会ユーザー
お母さん居たところで大人しく出来る訳じゃないし、ましてや旦那の親戚って気を使いますよね😭
しかもまだお寿司も食べられる物少ないですし😅
男の人ってひとくくりにしたら悪い気はしますが、
楽観的と言うか自分が良ければ気にしない人多い気がします😅
-
ママリ
ほんとそーですよね。
以前も旦那の親戚とご飯行きましたがその時も子供向きの店じゃなかったので結局娘抱っこしてほぼ外にいて全然食べれませんでしたし、そーゆーの見てもなんも思わないんですかね。
自分はゆっくり美味しいもの食べて、、
孫使って親孝行してる気になってるんだと思います。- 3月25日
ママリ
羨ましいですー、
私には決定事項として言ってきただけです💦💦