
個人事業をされている旦那様がいらっしゃる方へ相談させてください😣うち…
個人事業をされている旦那様がいらっしゃる方へ相談させてください😣
うちの旦那が、自分で会社を立ち上げようとしています。
それ自体は前からずっと言っていたので私は応援しています。
資格や技術、人脈もあるのである程度の見込みがあるだろうとも思っています。
ただ、仕事を広げるためにやはり付き合いというのはありますよね。
「飲みに行ったり、ゴルフに行ったり、お前から見たら遊んでるように見えるかもしれない、でもそれは人脈や仕事を広げるためにやらないといけないことになってくる、それは納得してほしい」と言われました。
理解はできます。遊びのつもりで行くわけじゃないのも分かります。
軌道に乗るまでは家に全然帰ってこない可能性もあると思います。
応援はしていますが、
家事育児を1人でこなして、場合によっては仕事もして、旦那が帰ってこない寂しさを抱えて、行って欲しくない飲み(キャバ等)に行かれて、そうなったときの私の気持ちはどう消化したらいいんでしょうか。
まだその立場に立っていないので想像でしかありませんが、皆さんはどのようなモチベーション?気持ち?で過ごされていますか?
応援すると言ったのは私なので文句を言ってはいけないと思いますが、いつかモヤモヤの限界がくるのではと不安です。
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の旦那も自営業ですが結婚した当初は接待なんかしないスタイルでいくと豪語してたにも関わらず今はもっと会社を大きくしたいからと打ち合わせと称しての飲み会やらよく行きます🤚
育児や家事は全くノータッチなのでワンオペです😅
稼いでくれればいいと割り切ってこっちもある程度好き勝手させてもらってストレス発散してます❣️

ママ
我が家も自営業なので、付き合いで食事や飲み会、接待ゴルフや釣りに行ってます😇
新婚当初はキャバクラの領収書を見るだけで怒りに震えてましたが、今はあーまたね、はいはいくらいです🤷♀️
仕事をする上で人脈が大事なのはわかるので最近は気持ちよく送り出す努力をしてます🥱
お前から見たら遊びに行っているように〜のセリフ、私も主人からまったく同じこと言われたことあります(笑)
不満を言うと『それならお前が仕事取ってこい!』とか言い出すんで、めんどくさいしもう触れないようにしてます😂😂
-
はじめてのママリ
私もすぐにでもあーはいはいって言えるメンタルになりたいです😭
モヤモヤしてるうえにお前が仕事取ってこいとか言われたくないので、寛大な心を持てる努力を頑張ります😣- 3月25日

はじめてのママリ🔰
うちも個人事業から法人成りしました😊
旦那は個人の時から付き合いが多かったので最初は寂しく嫌な思いはありましが、慣れます👍笑。仕事と言われれば何も言えないのでね🥲今3人の子供がいますが、1人目からワンオペです🎈
実際、軌道になるまではかなり長い道のりです☹️
とりあえず、旦那が遅い日には[ゆっくり出来る日]にしてしまえばこっちの勝ちです💗笑
-
はじめてのママリ
考え方次第ですかね😌💦
旦那離れできるように頑張ります🥺- 3月25日

退会ユーザー
私は飲み会とキャバクラはセットだと思ってるので、気持ちよく送り出してますよ☺しかも朝帰りです笑
でもキャバクラ行った後ってなんかキモイので、風呂入ってからコミュニケーション取ってくれって言ってます笑
忘年会新年会も多いし、忘年会は旅館に泊まりなんてときもありますよ☺
慣れますよ~じゃないとやっていけないです😂
-
はじめてのママリ
キャバクラが本当に嫌なんです😭
女の子達と飲むだけでも嫌ですが、朝帰りして記憶もなくて吐きまくって次の日動けなくなってるのが不快すぎて😭
早く慣れることを祈ります😣- 3月25日

ダッフィー
今はコロナがあるから飲み会は行かないですがコロナ前はたまに、接待とゆうか、"今日〇〇から誰誰が来るから、ご飯連れてってくる"とかはよくありましたょ☺️
"紹介してもらうから行ってくる"とかもあります
正直旦那が夜いない方が夕飯作らなくて良いし、子供寝てからダラダラできるから私はラッキーくらいに思ってます😊笑
元から子供寝てから帰ってくる感じで最初からワンオペだったので特に大変ではないです😊
-
はじめてのママリ
旦那がいないほうが楽とはよく聞きます😂
信頼関係だけは大切にして、夫婦で頑張って成功を目指します😣✨- 3月25日

退会ユーザー
うちが今全く同じ状況です!
独立に向けて動いていて、こっちのことなんてほぼほったらかし状態です。
元々、朝出て帰宅も日付が変わってからが基本だったので、付き合いが増えて潰れて帰って来れない日が続いても、もう上の子も、パパがいつも仕事でいなかったりしても何も言わなくなりました😅💦
何言っても返事だけで無駄だし、家にいてもケータイ触ってるか寝てるかダラダラして、子供と遊んでる“風”なだけだし、帰ってくるとお菓子やカップラーメン、なんか食べた後のゴミ置きっぱなしで、なんだかんだと私のやることが増えるので、別にいないならいないでいいです!
そんなダラダラしてるの見てる方が、イライラしてしまいます!!🤣💦
-
退会ユーザー
旦那が休みの時、一緒にスーパー行くのですが、その日の食材買いに出るだけなのに、無駄に5,000円以上かかる時とかあるし(しかもレシート見ても、特にこれといったものがあるわけでもない…)、夕飯前なのに、たこ焼き買うとか言って、ついでに唐揚げやらコロッケやらで、そこでもまた1,000円以上使い…みたいなことが多く、旦那が休みの日出費めちゃ多いです😤
もううちは最初からワンオペ状態なので、旦那がいると生活リズムが崩れてしまいます😅💦(子供のお風呂の時間とか、夕飯の時間とか、旦那軸で行こうとするから、もう無茶苦茶です)
いない生活に慣れると、楽ちんです😄- 3月26日
-
はじめてのママリ
たしかに家でダラダラしてるの見たらイライラしますね😂
良い面もあるんだなって思えてきました笑- 3月26日
はじめてのママリ
稼ぎが大きくなってからは割りきれそうですが、生活がしんどい時期はストレスの毎日になりそうです…😭