
母乳が足りないと感じる症状が出ています。増やすために効果的な方法はありますか?
修正2ヶ月(生後4ヶ月)で完母ですが先日生理が再開し、終わってから母乳の量が減ってしまいました😢
というのも、
・授乳時間が4時間あいても張らなくなった(足りていないはずなのに寝てくれます)
・授乳時にツーンとした感じもなくなった
・4時間以上あいたときのオムツの重さが軽い
・指しゃぶりを頻繁にする
等から母乳が足りていないんだなぁと思います…
できるだけくわえさせるようにはしていますが、なかなか増えてくれません😭
母乳を増やすために効果的なことってなにかありますか??
- てて(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
沢山水分をとる
寝る(母乳は寝ているときに多く作られるから)
バランス良い和食中心の食事をする
ですかね🤔

mi-mama
母乳の作られる量が一定になり張らなくなったかと思いますよ😊足りてなければ赤ちゃんは泣いて欲しがります。
指しゃぶりはお腹が空いてるからするのではなく安心材料の1つであり、口が一番発達するのが早いから何でも口に持っていきそこに丁度いいサイズの指があったから吸ってるだけみたいです👶🏻私も産後3ヶ月で再開しました!長女の時も同じく3ヶ月でした。張りもツーンも減りましたが母乳の量が安定したんだろうなと思ってます。はやり水分が1番大事みたいですね!
-
てて
お返事がたいへん遅くなってしまいすみません😢
てっきり指しゃぶりは母乳が足りていないからしているのだと思ってました💦1人目の時と違うことばかりで悩みが尽きませんが、こうやって先輩ママさんからアドバイスをいただけて助かります😊
回答ありがとうございました!- 4月1日
てて
お返事がたいへん遅くなってしまいすみません😢
水分をたくさんとって、お米を食べるようにしたら以前より母乳の出が良くなっている感じがしています🍙
アドバイスありがとうございました😊