※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

体調不良で保育園送迎が困難。ファミリーサポート利用できず、高額なベビーシッターも頼めず困っています。どうしたらいいでしょうか。

保育園の送迎について(体調不良の時)

私の体調が悪く(一日中めまいがあります)保育園の送迎が困難な状態です。送りは主人が行ってくれてるのですが、お迎えが主人の帰宅時間では間に合わない為、私が行ってるのですが。

眩暈が3月から一日中あり、お迎えの時、子供に怪我させないようにめまいの中、必死に足で踏ん張りながら送迎してます。

今日保育園の先生にファミリーサポートで送迎してもらえるはずと教えて貰ったのですが、、、

ファミリーサポートは事前の説明会に参加し登録してからで無いと利用出来ないと分かりました。

事前の説明会にも行けない程のめまいが酷く、何か良い方法があればと。。
私も今働けない状態で金銭面的にも困っている状態の為、高額なベビーシッターも頼めず、、、困ってます。

コメント

みき

サポート的なことはわかりませんが、私は病院でめまいの薬もらってます💦一度病院行ってお薬試してみてはどうでしょうか😭?

  • なな

    なな

    お返事ありがとうございます。
    眩暈、薬貰って飲んでるのですが、、、なかなか効かずで😭

    • 3月24日
TkG

お身体大丈夫ですか?
ファミリーサポート以外に
緊急サポートっていうのもうちの地域にはありますが、はじめてのママリ🔰さんのところにもあるか調べてみてください。
そちらはファミリーサポートの様に事前面談なしでネットか登録してすぐ利用できるものです。
ただ緊急なので、その時はサポーターさんが見つからない可能性もあったりどんな方が迎えに行ってくれるかはわかりません💦

保育園のお迎えだと毎日の事なので、それで繋いでいる間にファミリーサポート登録と担当サポーターさんとの面談を済ましてしまう方がいい気がしますね😣

  • なな

    なな

    緊急サポートというのがあるのですね。ありがとうございます😭

    ネットで調べてみたのですが、、住んでる所、大阪で、、やって無いのかもしれないです。。

    • 3月24日
KR mama

キッズライン等のベビーシッターはダメですかね???
携帯で登録だけしたら近隣のシッターさん来てくれたりしますよ!

  • なな

    なな

    キッズライン、調べてみます。
    ありがとうございます😭

    • 3月24日