
妊娠中の細胞診結果について悩んでいます。コルポ診に進むか、3ヶ月後に再度細胞診を受けるか悩んでいます。コルポ診は出血を伴うため、赤ちゃんのお世話が心配です。
妊娠中にASC-US⇒ウイルス検査陽性⇒3ヶ月後細胞診陰性⇒出産⇒産後細胞診ASC-USとなりました。
コルポ診に進むか3ヶ月後細胞診のまま様子見か迷ってます。
というのもコルポ診になると出血を伴うため検査後1週間お風呂につかれないみたいでワンオペ育児の為2ヶ月の赤ちゃんのお風呂どうしようかな〜と…
みなさんならコルポ診に進むか3ヶ月後また細胞診をするかどちらにしますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ちゃんみ🔰
私は1人目妊娠したときに細胞診で高度異形成Ⅲbでした。
妊娠中のため手術見送りにしてもらい念の為にコルポ診を何度かしました。
産後も1回だけコルポ診しました。(因みに軽度異形成Ⅲaになってたので、手術はなくなり3ヶ月後に細胞診の予定でした!結局それまでに妊娠したので早めに細胞診になりました笑)
湯船には浸からずにサイズ的にもまだ大丈夫だったのでベビーバスで入れました🙆♀️
子供のこともあるし頸がんのことも不安だと思いますが余り気にしすぎないように(それも難しいですが)、笑顔でお過ごしください🙇♀️
笑顔が1番免疫力あげてくれるらしいです!!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!高度異形成Ⅲbから軽度異形成Ⅲaになったってことですよね!軽度だしまた3ヶ月後の細胞診で様子見でもいいのかなと思ったのですが、HPVハイリスク妊娠中に陽性出てるし1度コルポ診して問題なければ安心、悪ければ早めにわかってよかったと思うことにして1度受けてみたいと思います✨
ちなみに痛みはちくっとするくらいですか?😭
娘現在6キロでベビーバスちっさくて😂3日間くらい旦那がどうしても仕事早めに切り上げられなさそうなので浴室暖房でシャワーだけでどうにかします🥲
ちゃんみ🔰
たしかに受けてみて損はないですね!!
個人差がもちろんありますが私は脂汗出るくらい嫌でした😭😭
痛みはそこまでなんですが妊娠中にしてたときは毎回ダラダラドボドボ出血して先生が溶ける糸で縫ってくれてました😭
それが気持ち悪くて😭😭(笑)
はじめてのママリ🔰
縫うんですか?!😳
考えただけでも汗が…😨
でもガンになったらもっと辛い思いしますもんね🥲
頑張ります🥲
ちゃんみ🔰
私の場合は妊娠中だったので出血しやすかったんです😭
私の友人は妊娠中でなくて、縫ってないって言うてましたよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
恐怖ですが頑張ってきます😭