※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはぎ
子育て・グッズ

トイトレ中の娘がふざけてトイレに入ってくれず、怒鳴ってしまいました。幼稚園に入れることにし、責任感から母親業に悩んでいます。

母親辛いです。トイトレ中ですがトイレいくという割にふざけてばかりですんなりトイレに入ってくれません。
連日そのやり取りの繰り返しでいい加減にしろと怒鳴り付けてしまいました。
もう精神的にも限界で子育てを楽しいと思えません。

2人きりが辛いので4月から満3歳クラスの幼稚園に入園を決めました。
怒鳴り付けてしまった後はもう疲れたよーと泣いている私を抱き締めてくれました。
怒ってごめんねと伝えた瞬間堰を切ったように娘も泣き出しました。
もう子供ながらに分かっているんですよね。
私は娘を傷つけて一体何をしているんだろうという気持ちと
日頃の叱り方などで娘の性格に影響がでないか、など子供に対する責任の重さに今更ながら押し潰されそうです。
望んで生まれてきてくれたのに母親辞めたいなんて最低ですよね。

コメント

シロ

トイトレお疲れ様です😫
また、3歳前ですよね💦焦らなくて大丈夫ですよ☺️うちは上の子が3歳で保育園に入ってからオムツ取れましたよ🙏
下の子はやっと日中保育園ではパンツですがうんちはまだオムツの中でしか出来てないです💦
幼稚園行く時まわりの環境も変わりますし以外にすんなり取れるかもですよ✌️
焦らなくて全然大丈夫です😌

  • おはぎ

    おはぎ

    ありがとうございます😣
    先日まで出来たいたことが出来なくなってしまったことになんで?という疑問から苛立ちに繋がったんだと思います。
    トイレに入るまでが長すぎてストレスになっています。
    そうですよね😢幼稚園で皆の真似して家でもすんなり入ってくれるようになりますよね。
    暖かいお言葉救われます🙇

    • 3月24日
あんな

わかりますわかります。
母親って辛いですよね。子供のことが大好きで大事すぎるからですよね。いっそ無関心で無責任になれたらどれだけ楽かって思います。

幼稚園にいれる選択、間違っていないと思いますよ。子供にも違う世界が広がっていくし、ママだってそれで余裕が持てるなら最良の選択ですよ!
母親やめたいって思ったって良いじゃないですか!思ったってやめられないのが母親なんですし😅どうせ子供が大事すぎてやめられやしないです😭😭
回りのキラキラしてるママだって、人の目があるところではリフレッシュできているだけだと思いますよ🤣きっと他の悩んでいるママから見たらあんこさんだって、そんなキラキラなママさんに見えているのかもしれません。

  • おはぎ

    おはぎ

    涙が出ました。
    母親って孤独だし全ての責任を負って日々生きるってすごいことですよね。
    私には覚悟が足りなかったのかななんて今更反省です。
    幼稚園の選択間違っていなくてよかったです😣
    満3歳での入園は私のエゴかな?とも考えたことがあったので。
    暖かいお言葉救われます🙇ママリがなかったら私はどうなっていたんだろうて感じです😢

    • 3月24日
  • あんな

    あんな

    育児は育自ってよく言ったもんだな~って思います😅親になったからって自動的に聖母にはなれやしないですよね😭😭
    私も娘が大事だからこそいっぱい言い過ぎてママ怖いって泣かれてます💔でもきっと大きくなってからわかってもらえますよ!そう思って頑張りすぎず日々乗り越えましょ😊💨

    • 3月24日