※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳四ヶ月の男児が積み木や型はめが苦手で、知的障害を心配しています。同様の状況のお子さんがいるか相談したいです。

一歳四ヶ月の男児を育てています。うちの子は積み木は気分によって3つ積んだり、一つ積んだりしますが、失敗してイラついて投げるパターンが多いです。
型はめもまだ形の概念がついてないのでやる気もありません。物の名前はよく覚えてます。○○どこ?の指差しも25個くらいはできます。魚や時計など絵を描いて○○どれ?と聞いても、理解できています。顔や体の部位も理解し、触ることができています。遊びのことが一番心配で、型はめができないこと、積み木が積めないことが気になっています。一歳半検診で相談しようかと思うのですが、同じようなお子さんはお見えになりますか⁉️

うちの子は知的障害があるのではと心配しています。

コメント

ととと

うちの息子も同じような感じですがとくに心配してないです☺️
機嫌が悪いとものを投げたり、思った通りにならないと怒ったり泣いたりします。
特に今はなんでも自分でしたいしたいってなってるので、色々と挑戦しますがうまく出来ずイヤー!ってなる事が多いです。(靴下やズボンが履けなかったり)
型はめするのはまだ先じゃないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積み木も手先が不器用なのか積めても1.2個の時が多いんです😣💦

    • 3月24日
ささまる

娘は「積み木をつんであそぶ」という概念がなく、いつも見立てあそびばかりしてましたよ😂😂
2歳前にやっと何個か積み出しました(笑)最近は、積み木を高く積んでわざと倒して喜んでます😂😂
型はめはめちゃくちゃやってましたが、はじめてのママリ🔰さんの息子さんと同じく出来ずに投げて怒ってることがありましたね(笑)
こちらは気付いたらできるようになってました🤔
同じくお喋りや親の真似は大好きなようで早い段階からできていました🎶お話聞いてるだけでは障害のあるイメージはなかったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見立て遊びではどんな事をしていたんですか⁉️逆に見立て遊びできるのがすごいです‼️

    • 3月24日
  • ささまる

    ささまる

    長方形の積み木は耳に当てて電話や車に、三角はおにぎり~!と食べてました😂楕円を切ったような積み木だとおけしょう~とほっぺにポンポンあてたりですかね🤔
    なぜだか分からないんですが、親の真似をするのがとても早くて💦
    0歳から真似ばかりされていたので、1歳すぎてからは親も納得する見立て遊びばかりしてました😂😂
    そのかわり、0歳の成長はとっっても遅くて、首座りは6ヶ月頃にできるようになりましたよ(笑)
    あまりにマイペースさんなので病院に通っていたほどです😂😂

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長方形を耳に当てて携帯電話はしてました🥺お化粧とかすごいですね😭💦うちの子、そこまではできません😭😭💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首座り六ヶ月だったら、それは心配されたでしょうね😭😭💦

    • 3月24日
  • ささまる

    ささまる

    ちょっとした事で不安になりますよね💦当時のかかりつけ医がとてもいい先生で「成長がゆっくりさんで心配したけど、真似したり言葉が早かったり…いいところ見つけられて良かった!娘ちゃんは体を使うより頭を使う方が得意みたいですね🎶この調子でいい所をお互いに見つけていしましょう!」と言って貰えたんでとても安心しました✨
    息子さんにもきっと、得意なことがあるはずです🙌
    今はまだまだ個人差があるので、不安になりますが質問内容をみる限り、成長に問題は感じられないので様子見でいいと思います🍀*゜

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    得意なことありますかね😭💦動物や、食べ物などを覚えるのは得意なのですが、色とか形とかにはまだ興味がなく😭ままごとは好きでお茶碗に入れたりはするのですが😣😣💦お絵かきも好きでグルグル丸を描いたりはしてます。

    • 3月24日
  • ささまる

    ささまる

    動物や食べ物が好き…娘と一緒にです✨そこから形とか色とかすぐに覚えてくれましたよ!最初は単色だけですが渡す時に「ほら、赤いお魚さん!どうぞ~召し上がれ~」とかやってたら覚えてくれました(笑)
    おままごとも好きならば、レタスちぎったりなどお手伝いしてもらうのもアリです🙆🏻もちろん、大人の気持ちの余裕があるときに…ですが😂
    得意なこと、たくさんありますね✨興味があるものが1つでもあれば、そこから色々と覚えてくれるので大丈夫ですよ🍀*゜

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ○△□などはどうやったらわかりますか⁉️うちもイチゴなど好きなので、そこから赤色を覚えさせようと思います‼️
    イチゴ、トマト、りんごの区別は一応ついているのですが、型はめに興味がなく😣大丈夫かと心配しています。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、赤色を教えてみましたが、全然違う色をくれました😣💦そんな一回でわかるわけないですよね😭😭⁉️

    • 3月25日
  • ささまる

    ささまる

    私はその形した物を手にした時に言ってましたかね🤔
    例えば、3角のおにぎりを手にした時に「さんかくのおにぎり~食べてくださ~い!」みたいな感じです🎶
    絵本を読んでる時も形を一緒に言ったりしてました✨
    型はめや積み木って興味がない子はしないと思いますよお🎶
    娘は動物の形の型はめは好きですが、●▲■の単純なやつは全部見立て遊びで使ってました😂😂
    色も赤色が分かってきたら、「そうだね!赤だね!こっちは…黄色だー!!ちがう色だねぇ!き い ろ!」と1つずつ教えていきました🤔
    間違える事もありましたが、「うんうん。惜しい!これはね、あかいろだよ!」と否定せずに正しい色を伝えるようにしてました✨
    否定しちゃうと、答えるのが嫌になるかな?と勝手に思ってやってだけですが😂😂
    興味のある動物や食べ物から色や形の幅を広げていきましたかね🤔

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれくらいの期間をかけたら覚えてくれるのでしょうか😭⁉️⁉️毎日の遊びの中での繰り返しですか🥺⁉️⁉️
    一回言ってもわからなかったので、大丈夫かと不安になってしまいました😣💦

    • 3月25日
  • ささまる

    ささまる

    繰り返しですよ🎶
    私は毎日、コツコツと教える!というよりも本人が興味がある時に教えていく形だったので、時間はかかったと思います🤔
    なるべく、遊びの中で教えていき本人から「これは?」と聞かれた時に答えたりもしました🙌
    無理に教えても嫌になると思ったので😁
    1回言って覚えるのは難しいかと思います🤔繰り返し伝えて、正解した時にめちゃくちゃ褒める!という感じです✨
    大丈夫ですよ!焦らずにいきましょう🙆🏻

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分、以前にもお話しした事があると思うのですが、私は妊娠9ヶ月の時に下腹部を複数回強打してしまって、そのせいで、子どもが知的障害になってしまったんだと思い込んでしまってるんです。なので、すぐにできないと、知的障害があるからだと思ってしまって😣💦💦

    • 3月25日
  • ささまる

    ささまる

    そうなんですね🙌そういう過去があると心配になってしまいますよね💦
    例えばのお話なので、現時点でそうだ!と話している訳ではないとご理解ください🙇‍♂️
    もしも、その影響で知的障害などがあった場合でも現時点では判定されません💦
    2歳頃から「確定ではないけど、その可能性があるかもね」という形です。3歳以降にハッキリと確定される形になります。
    定期的に検診があると思いますが、そういう判断材料にもなる為、行っています🙌

    娘は現在、保育園に通っています🌸
    生まれ月の関係で3月までは0、1歳児クラスになります🎶
    4月から同じクラスの子の中で一緒に2歳児クラスへ変わる子も何人かいます。
    なので、現在は0歳~2歳までの子がいるクラスになるんですが、出来ることは本当に差がありますよ✨
    お喋りが得意でたくさん話してくれる子、まだまだお喋りは得意ではないけれどジャンプや走ったりなど体を動かすのが得意な子、感情豊かででマイペースに自分がやりたい事に集中してる子…本当に十人十色です😂
    知人の子が障害があるかもしれないという事で、保育園も療育に通ってる家庭がありますが、もしもそういう障害があったとしたら、もっとわかりやすく?サインがあるはずです🤔お話を聞いている限り、特に異変は感じませんでした🙆🏻
    ただ、お母さん自体が心配で気になるのでしたら1度、役所や病院で診てもらうのも手だと思います✨
    素人意見ではなく、きちんと判断基準がある人に診てもらうだけでも気持ちが楽になると思いますし🎶

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれた時、哺乳力がものすごく弱くて、何かがあると思ってしまっています。言葉の理解はあります。扉しめてー、フォークでチックンしてーと言ったら、スプーンからフォークに持ち替えてチックンとさします。物の名前はよく覚えており、キャラクターも含めると、30個くらいはどれ?と聞くと指差しできます。自分以外にも、お母さんのお鼻は?と聞くと私の鼻を触ったりもします。なので、現時点では、一歳4ヶ月の月齢以上に教えている事もあり、理解できている事が多いので、保健師さんにも今の所は問題ないと言われていますが、これからどんどん遅れていくんじゃないか、難しくなってきたら、わからないんじゃないかという不安があります。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳頃から可能性があるというのは、どのような点からわかるのでしょうか⁉️

    • 3月25日
  • ささまる

    ささまる

    現在、既に保健師さんから問題がないと言われているんですね🙌
    理解している事も確認しましたが、とてもよく理解していると私も思いました✨
    これからどんどん遅れていって…という事は少ないと思いますね🤔
    2歳から~という質問と合わせての回答になりますが、もしも問題があったとしたら言葉を覚えたり、行動していく2歳頃から少しずつ違和感?があると思います🙌例えば…
    言葉を発しない(喃語のような意味の無い言葉しか話さない)
    同じ行動ばかりする
    (同じ場所をグルグル回り続けるなど)
    意思疎通ができない
    などがよく挙げられる点だと思います。
    言葉については、ゆっくり覚えるお子さんだと3歳頃まで話さない子もいるので、その辺りも加味すると~2歳までで判断しずらいと言われてますね🤔
    お子さんの状況を考えても、親の言っている事を理解していますし、言葉を発しないという事もないので問題ないのでは?と思いました✨

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、これから色がわからなかったり、形がわからなかったりするのかな?と不安でして😭💦元に今も型はめに興味がなく、できないので、やはり知的に問題があるのでは?と思ってしまっています😔😔言葉はまだ、マンマ、ネンネ、ブーしか言いません。抱っこして欲しい時は、あっあー、おんぶして欲しい時はあっぶー、アンパンマンをあーんまん、靴は口を閉じてンッンと言ってます。後はライオンの真似でウォーと言ったり、フクロウの真似をしてホーホーと言ったりするだけです😣💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的障害は、3歳を過ぎないとわからないと言われているので、不安で仕方ありません。形の概念などはその月齢になってくるとわかってくる物なのでしょうか⁉️教えていけばわかる物なのでしょうか⁉️今は、この子に知的障害があるけど私が教えているから理解しているだけなのでしょうか⁉️

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パズルなどは、下に絵が描いてあるので、そこに入れようとはします。ポットン落としや、棒落としなど、同じ穴に入れるのは好きで根気よく遊んでますが、型はめは一向に興味がありません😣

    • 3月25日
  • ささまる

    ささまる

    2歳児頃から簡単な形、(●▲■)が分かるそうですよ✩.*˚
    それ以降から動物などの形を認識できるそうなので、問題ないと思います🙆🏻

    私も専門家ではないのと、近くにそういった子がいるというだけなので詳しくお答えするのが難しいんですが💦
    興味があるかないかで、遊ぶものは変わってきますし大丈夫かと🤔

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はこの子に知的障害があるけど、好きだから動物や食べ物、乗物、果物などが覚えられるのかな?と思ってしまいます。でも色はすぐにはわからないので、あー、知的障害があるからわからないんだと思ってしまいます。覚える事も、知能なのでしょうか⁉️知的障害があっても、好きなことだったら覚えるのも早いのでしょうか⁉️

    • 3月25日
  • ささまる

    ささまる

    覚えることもももちろん、知能ですよ✨じゃなきゃ覚えられません🎶
    何個か前にも、「2歳児でもまだまだ言葉の数が少ない子もいる」と記載しましたが、好きな物から少しずつでも覚えているのであれば大丈夫です!知的障害も程度や種類?によって異なるとは思いますが、もしもそうだとしてももっと認識はしてないと思いますね🤔

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指差しはたくさんできるのですが、言葉はまだねんね、マンマ、ぶー、くらいで、後は発音不明瞭な、靴、アンパンマン、抱っこ、おんぶです😔💦全部言葉の意味は理解してはいますが😣💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね😣こんなに早く、顔の部位、体の部位、乗物、動物、食べ物どれ?の指差しはできませんよね?
    でも、教えているからできるのかな?とも思ってしまいます😔💦

    • 3月25日
  • ささまる

    ささまる

    そこまで喋れてるなら大丈夫だと思いますよ🎶
    同じクラスの子でも、そこまで喋らない子もいますし✨
    何となくでもその物を見た時に近い音を発しているなら理解してると捉えてもいいと思います🎶

    • 3月25日
  • ささまる

    ささまる

    大人でもそうですが、教えてもらわないと分からないですよ✨
    子供は最初は喋るという概念がなかったのに、親や大人のの真似をしたり教えてともらうから出来るようになるんですし🙆🏻
    それでいいんです🎶

    • 3月25日
ママリ

もうすぐ1歳4ヶ月です。
そのレベルで知的障害疑ってるんですか?😳いやいやいや十分できてませんか?💦
型はめって1歳半〜ってかかれたもの多くないですか?だからそれぐらいから興味がわくものなんだと思います。
積み木も失敗して倒したり投げたりしますよ。
同じように色々言葉覚えてきてめっちゃすごいやん天才やんって毎日思ってます☺️💕
周りの月齢近い子たち見ても同じようなもんですよ😃