
一歳半の息子が自閉症じゃないか気になってます。【気になるところ】・…
一歳半の息子が自閉症じゃないか気になってます。
【気になるところ】
・最近私が怒ると耳を塞ぐことが2回ありました
・聞いたことない音(雷、扇風機が何かに当たった時の音)に不安な顔をして手を繋ぎたいと求めてきます
・不安を感じやすいのか、鍋が溢れる音に私がやば!と言って鍋の方に行くと泣きながら追いかけてきました
・人見知りなのか、知らない人が声掛けると真顔になり最初は目を合わせません。バイバイは?と言うと誰にでもバイバイや、タッチはします
・並べて遊ぶとかはないですが、積み木とかブロックとかうまく出来ないとやーだーとごちゃごちゃにします
・最近抱っこを求めてくることが多い
【現在の発達状況】
・言葉は結構話しており、私の言葉をすぐ真似したり、絵本を読んで動物の名前を聞くと答えられます
・ぶーぶをみると指さしてぶーぶ!と言います
・ゴミ捨ててきてなどの簡単な指示理解はあります
・じいじやばあばなど慣れてる人には普通
・保育園でも友達と楽しく遊んでおり、トラブルなどは聞いたことありません
・自我がでてきたのか、やだが多く納得いかないと泣きますがずっと泣いてるわけではありません
最近体調不良で家に引きこもっていることが続いてるのでストレスで耳を塞ぐのか、中耳炎とかなのか、自閉症なのか心配です。
ご意見お願いします💦
- てでぃべあ(1歳6ヶ月)
コメント

まろん
耳を塞ぐ=ASDとは限らないです🙂
聴覚過敏なのか、ただびっくりして耳を塞いだのか…🤔
抱っこ大好き、人見知り
年齢的にあるあるだと思います😊
診断済みの子いますが、年齢的に分からないと思います。

はじめてのママリ🔰
普通だなと思いました。
-
てでぃべあ
考えすぎなのかもと思いました!
成長の一つと思って様子見てみます!
ありがとうございます!- 5時間前

バナナ🔰
普通だと思いますよ。
自閉症は言葉の遅れが目立った特性です。
1.6歳で言葉がそれなりに出ていればまず問題ないと思います。
てでぃべあ
そうなんですね!
考えすぎなのかもと思いました!
もう少し様子見てみます!ありがとうございます!