
コメント

ういママ
母乳をあげてらっしゃいますか?母乳育児の子は母乳性黄疸になることもあるそうです。息子も退院のときは大丈夫だったのですが、2週間ぐらいで黄色いのが気になって連れていったところ数値がすこし上がっていてミルクの回数を増やすよう指示を受けました😌
ういママ
母乳をあげてらっしゃいますか?母乳育児の子は母乳性黄疸になることもあるそうです。息子も退院のときは大丈夫だったのですが、2週間ぐらいで黄色いのが気になって連れていったところ数値がすこし上がっていてミルクの回数を増やすよう指示を受けました😌
「病院」に関する質問
21時過ぎに咳き込み嘔吐をした8ヶ月の娘。 痰や鼻詰まりがしんどそうでなかなか寝付けず、 抱っこで1時間以上寝ていたけど さっきやっと布団に置けましたが 40分で起きました‥ 鼻詰まりや痰で呼吸しづらくなって息でき…
流産経験あります。 今回もなったらどうしよう。 こわいこわいこわい🥲 計算的にまだ5wなんですけど病院行ったら胎嚢見えますかね? 昨日まであった眠気も今日無くなってて。 こわくて吐き気がします。
生きづらさに悩んでいます。 自分がADHDなのか悩んでいます。 ADHDってよく、芸能人とかインフルエンサーが診断されてて、誰でも診断されるって感じに思えてしまいがちになってきて、 本当にADHDでも、何でもかんでもADH…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
退院してからほとんど母乳です!ミルクはまだ3回程しか飲ませていません…
ミルクを飲ませるとましになりましたか?
ういママ
そのあと数日で数値が落ち着いたと記憶してます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私もミルク増やしてみようと思います!ありがとうございます☺️
ういママ
気になるようでしたら早めに先生に診ていただくと良いと思います😌