

ma
熱がマックス上がったら、嫌がらなければ保冷剤で脇や首の後ろなんかを冷やしてあげると気持ちよく寝てくれます!
ご飯は食欲あるのであれば普通のご飯で大丈夫ですよ😳なければ食べやすいもの、お粥やうどんかなと思います。
お風呂は熱が下がるまでやめた方がいいです!熱で体力なくなっててお風呂でも体力使うことになるので😭

02080617
ご飯食べれそうでしたら、うどんや雑炊など消化の良いものが良いと思います。
ポカリが飲めているようでしたら、水分は取れるようですので、夜中ぐずってしまった際は水分をあげるとよいかなと思います。
高熱だと心配ですよね、早く元気になりますように、
-
02080617
あと、お風呂はうちは入れてました。
辛そうだったらふいてあげるだけでもいいのかもです。- 3月23日

ママリ
お風呂は38度くらいまでで元気ならさっぱりする意味でも入ってもいいと聞いたことありますが、39度の熱でぐったりしているのであれば避けた方がいいと思います!お風呂も体力使いますしね🥺💦
息子が熱出た時それ以外では冷えピタ貼りました!が、ギャン泣きして嫌がり貼らせてもらえず、未開封の冷たい缶コーヒーでお尻の下らへん(太ももの付け根らへん)に服の上からあてたりしてました😳🙌
ご飯は食べれるものを食べれる量だけでいいと思います☺️
息子は熱の時2日ほど食パンしか受け付けてくれませんでした😱

はな
脱水になりやすいので夜中起きたら水分補給できるように飲み物は寝室においてました。
ご飯はうどんとかおじやとか消化にいいものを食べさせてました!そんなに食欲ないかもしれないのでゼリーとか準備します。
私は元気そうならお風呂はパパッといれます!
ママさんも看病おつかれさまです!
コメント