
仕事で嫌なことがあった場合、どのように切り替えていますか?部署異動で厄介な同僚に困っており、愚痴を聞いてくれる同僚も疲れてしまった。社長にも不信感が募り、早くこの状況から抜け出したいと感じています。現実逃避の方法を教えてください。
仕事で嫌な事があったら
どう切り替えていますか?
愚痴です
常に平穏な職場だったのに
私の妊娠をきっかけに部署異動、
他部署だった嫌われお局Aが
後釜に来て引き継ぎ中です。
このお局Aが厄介で…
(上司にいい顔しいで
若手を引き摺り落とすタイプで
何かあると私の事も悪く言っている)
こっちの部署のお局Bも
私の愚痴聞いてくれますが
毎日ある事ない事お局Aの噂話するので
それにもなんだか疲れてきました。
私の気持ちに共感してくれてはいるので
ありがたいのですが、、、
正直、
元上司の社長が変な人事異動
言い出さなければ
まだ平穏な毎日だったと思います。
なので社長にも不信感が募っています
社長に不信感抱いて
お局Aも厄介で
お局Bにも疲れて、、
こんな面倒な毎日から早く抜け出したい
現実逃避おすすめ教えて下さい🙇♀️
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)

ゆう
結構私は3ヶ月ぐらい引きづってしまいます😅(長いです)
なかなか切り替えられないですね😔
他に仲のいい人はいますか?
私は当時仲の良い信頼出来る同期が居たので同期が支えでした。、
コメント