
1歳9ヶ月の男の子を育て、転職を考えています。通勤や地震リスク、保育園の遠さが悩みの要因です。同じような状況の方の意見を聞きたいです。
1歳9ヶ月の男の子を育てています。
コロナの影響で入園が遅れ、昨年6月(生後11ヶ月)から保育園に預け、職場復帰して1年近く経ちますが、転職しようか悩んでいます。
郊外から都心へ通勤していますが、片道1時間半かかることやコロナの感染リスク以上に、首都直下型地震などの震災の可能性が高まってきているので、できれば転職して地元で働きたい気持ちが強くなってきました。
現在の職場は勤続10年ということもあり、時短勤務ではあってもお給料はそれなりにいただいています。ここで転職してまた低い月給からスタートするのはもったいないかもしれません。
でも私も夫も都心で被災したら、保育園にいる息子をすぐには迎えには行けないし、もしかしたら2人とも無事では済まない可能性もあることを考えるとぞっとしてしまいます。
東日本大震災後から、今後30年以内に首都直下型地震・南海トラフ地震が起こる可能性は70%と言われ10年が経ちました。最近ではまた宮城県沖で大きな地震があったりと地震動も活発で怖いです。
同じようにお子さんを保育園に預けて都心に働きに出ているママさん、たくさんいらっしゃると思いますが、もし職場で大震災に見舞われたら、と考えたりしませんか?転職を考えることはありますか?
- maki(5歳8ヶ月)

ma-
同じく1歳9ヶ月の子を育てています!
私も4月から仕事復帰しており1時間30分かけて職場に出勤しています😂
震災の時怖いですよね😭
少しでも不安があるなら転職もありかと!
私も勤続8年でしたが3月末で今の職場を退職し4月からは家の近く(車で20分程)に転職しました!
一番は通勤の時間がらもったいないこと、保育園からの呼び出しにすぐ対応できないこと、自分の体力が持たないこと、です💦💦💦
職場は近いほうが楽な気がします😋
本当は今の職場で働きたかったのですが今後のことを考え転職に踏み切りました!

R
地震怖いですよね💦
同じく郊外から都内へ通勤していますが、やはり子供のことを考え10年勤めた会社を来月辞め、電車で20分のところへ転職します。
なにかあっても最悪歩ける距離なのと、通勤時間が短くなる分お迎えも早く行けるので思い切って決めました。
最近地震も多く、子供がいると色々と価値観変わってきますよね💡
コメント