
生後3ヶ月未満の赤ちゃんがアデノウイルスにかかった場合の経過や予後、兄弟への感染について経験談を聞きたいです。兄は熱があるものの元気ですが、次男にうつったら不安です。
生後3ヶ月未満にアデノウイルスにかかった赤ちゃんのママさんいらっしゃいましたら、経過や予後のお話聞かせて欲しいです(>_<)
また、赤ちゃんがいて、上のお子さんがアデノにかかった時、赤ちゃんにはうつりましたか?うつりませんでしたか?
今長男がアデノにかかってるんですけど、次男にうつったらどうしようってすごく不安です。
アデノには特効薬がないので余計に心配で。
まだ3ヶ月ですし、預け先もなく。。。
今のところ元気なんですけど、長男を隔離できないのですごく不安です。
ちなみに長男はまだ熱はあるものの、峠は越えて元気なので、もう大丈夫かなって思ってます。
経験談がありましたら教えてほしいです。
- ちっち(8歳, 11歳)
コメント

TeruMagen
下の子心配ですね。
私は娘が5歳の時にアデノにかかり、まさかの目に感染しました。
とても痛くて目を開けられず眼科に行って検査をしたらアデノが出ました。
すごく腫れて…熱は出なかったんですけど。なのでお母さんも、気をつけて下さいね!
お大事にしてください。

こた笑子
上の子が2才5ヶ月、下が1ヶ月の時に上の子がアデノにかかりました(。>д<)
私も同じようにかなり不安で、ママリで質問しました。
上の子が病んでるからよけい、ママの側から離れないですよね💦
だから、ママにも感染しそうで…
うちは、結局誰にも感染せずに終わりました!!
心配な気持ちよーくわかります!!
峠を越えたのなら少しは安心ですね✨
確かにアデノは熱が下がってからも菌は残ってるみたいなので、ちっちさんももう少し頑張ってくださいね!
-
ちっち
回答ありがとうございます!
娘さんが1ヶ月の時ですか(>_<)
うつらなくて本当に良かったですね!!!
そうなんですよ。。。
上がベッタリで(>_<)
でも病気のときぐらいと思って、多少下が泣いてても放ったらかして上についてるんですけど、授乳のときにまでベッタリしてくるもんだから、次男に近寄るなーーー!って、かわいそうですけど言っちゃいます。
次男入院、一家全滅、治ったと思ったら行ったり来たり、という未来ばかり想像して絶望してましたが、こた笑子さんのお話を聞けて、少し希望がもてました!
ありがとうございます(>_<)- 8月24日
-
こた笑子
そうですよね!
うちは上の子が過去に2回入院してるので、悪化してまた入院したら?という想像で頭がいっぱいでした😭
上の子は辛いですね😰
治ったら、たくさん抱き締めてあげてくださいね♡- 8月24日
-
ちっち
2回も入院したんですね(>_<)
お子さんが入院すると、病気の子どもが辛いのはもちろんですが、きっと親もすごく大変ですよね。
幸いまだ長男は入院したことなくて。
長男が入院というのは想像もしてなかったです(>_<)
ほんと、病人にひどいこと言ってるなぁって、反省してます。
でも今は次男が心配すぎて(>_<)
長男が次男のこと大好きすぎて、ひっつきたがるのが正直すごく鬱陶しいです。笑
そうですね!
菌がいなくなったら、たくさん抱き締めて、次男にもたくさん引っ付かせてあげようと思います(*^^*)- 8月24日
ちっち
回答ありがとうございます!
目にくるアデノもあるらしいですね(>_<)
長男は目は何ともないんですけど、喉と高熱にきてて。
座薬入れたら下がるんですけど、40°Cが3日連続出てます(T_T)
これがまだ意思疎通のできない次男に来たらと思うと、考えただけで生きた心地がしないです。
乳幼児は重篤になるってネットに書いてるし、次男がかかったらきっと入院ですよね。
長男、パパとはねんねもお風呂も無理なのに(>_<)
そっちも心配です。。。
アデノ、大人がかかることもあるんですね(o_o)!
もう遅いかもしれませんが、明日からマスクします。