
夫婦で建売を購入することになり、住宅ローンの審査が心配。現在のアパートは騒音で不満があり、引っ越しを検討しているが条件が難しい。経済的な不安もあります。
旦那22歳 年収320万 私23歳 年収250万(来年4月まで育休)なのですが、旦那と話し合い建売を購入する事になりました。
貯金は恥ずかしながら50万程度しかありません。
今週末に不動産屋に行くのですが、カードローン45万、奨学金40万の借金があるとやはり住宅ローンは通らないでしょうか…( ;∀;)
ちなみに建売1490万で、75坪、建物は33坪程です。
まだ20代前半な事、借金がある事が不安です(;ω;)
旦那は社員数2500人ぐらいの規模の会社に勤めております。
現在3DKで45000円のアパートに住んでいるのですが、隣の住人の騒音で夜も眠れず、4ヶ月になる娘もドアのバタンと強く閉める音で起きてしまい、せっかく寝かしつけてもまたギャン泣きして私も段々にイライラしてしまって…(T_T)
アパート引っ越す話が最初に出ていましたが、猫もいる為なかなかいい物件がなく、子どもも生まれたし建売を購入しようという事になりました。
回答お願いします(T_T)
- このちゃんママ⊂((・x・))⊃(9歳)
コメント

maisy
奨学金あり、育休中にローンを組みました
奨学金は大丈夫だと思いますが、カードローンは響くかもしれませんね
あと、ケータイを分割にしてて払いそびれたりしていると信用情報に傷が付いていることがあります

のびのび
カードローンありましたが住宅ローン通りましたよ( ^ω^ )
うちの場合、住宅ローンの本審査まで旦那が借金を隠していました。
フラット35の審査に落ちて不思議に思い問い詰めたところ白状しました。
カードローン、クレジットカードのキャッシング、リボ払い合わせて350万ほどでした。
ですが、地元の銀行の住宅ローンが無事通りました。
ただ、条件提示があり、住宅ローンを借りるためには借金を一括返済することと言われ、私たちは注文住宅なのですがメーカーの方で立て替えてくれて一括返済→返済証明書を出して融資決行という流れでした。
カードローンの分も住宅ローンに組み込んであります。
建売を販売している会社がその地で名の知れた会社であれば、地元銀行との関係も良くカードローンに関してもうまく話を進めてくれるかもしれません。
あとは、ご主人の勤続年数や会社の信用度なんかも重要だと思います。
年齢がお若いので支払い能力があるのか判断する材料がどの辺りなのか…
私たちは29歳ですが、旦那が4月に転職したため勤続3ヶ月での融資でした。
でも、勤続年数9年の前職からのキャリアアップと見なされたようです。
こんなケースもありますよ( ^ω^ )
建売がその価格ということは、土地から探して注文住宅で建ててもそんなに変わらない値段で建てられるかもしれませんね!
-
のびのび
でも、貯金でカードローン返してしまって、頭金なしでの購入の方がスムーズかと思います( ^ω^ )
諸費用は全て住宅ローンに組み込めるので、私たちは手付金の30万しか手出ししてません。- 8月25日
-
このちゃんママ⊂((・x・))⊃
回答ありがとうございます!
そんな事もできちゃうんですね∑(゚Д゚)
勤続年数は4年ちょっとなんでギリギリって感じですね( ;∀;)
注文だと2000万近くするみたいでちょっと手が出せないです(;ω;)
とても参考になりました!少しだけ期待してみます。ありがとうございました(´ω`)- 8月25日
-
のびのび
買う意思を表明してから、カードローンがあることを担当さんに伝えてみてください( ^ω^ )
建売は売れないと維持費がかかるので、何とかしてくれるかもしれません。
カードローンの利息よりはるかに低い利息で住宅ローンは借りられるので、うちは今までより生活が楽になります>_<
無事にお家が買えるといいですね(●´৺`●)
グッドアンサーありがとうございました(*≧∪≦)- 8月25日

ゆーたん、
カードローンがあるとどうですかね…>_<…
うちは車のローンが140万残っていてそれを一括で全額返したらローン組めました(*^^*)
-
このちゃんママ⊂((・x・))⊃
回答ありがとうございます!
旦那は車を所持してなく、私が残140万ぐらいあります( ;∀;)
一括返済は難しいです…(T_T)- 8月24日

退会ユーザー
ペアローンの予定ですか?
年収と借入額だけ見れば問題ないようには思いますが‥
やっぱりカードローンは気になりますね‥。
貯金で全て払ったとしてもそうするお頭金や諸費用分がなくなってしまいますものね‥。
どうにか両家のご実家にお願いしてそちらから借りて完済させることはできませんか?
-
このちゃんママ⊂((・x・))⊃
回答ありがとうございます!
旦那だけで組もうかと思っていました(;ω;)
頭金ゼロで購入予定でした…(;д;)
旦那も私の親もシングルマザーで、どちらの親にも頼れないです(;ω;)義母はパート勤めの為尚更無理ですね…(T_T)- 8月24日
このちゃんママ⊂((・x・))⊃
回答ありがとうございます!
やはりカードローンは厳しいですかね…(T_T)
ケータイの延滞はないですが、カードローン引き落とし1回目に残高な足りなかったことがありました( ;∀;)