※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
子育て・グッズ

長女の食事に時間を取られ、次女の相手も後回し。幼稚園が始まるので、お友達と遊ぶ時間も取れるか。1日のスケジュールをどう過ごしているか。

ショックです…
主人に「〇〇(←長女)が、「ママはいつも掃除機とか洗濯とか洗い物とかお料理とか、仕事がいっぱいで一人で遊んでるの」って言ってたよ」と言われました。一人で遊んでることってそんなにないでしょ、ついて歩いてるでしょ、と思ったのですが、確かに、特に次女が生まれてからはそんなに一緒に遊ぶ時間を取れてはいません。。少なくとも洗濯は毎日やらないわけにもいかないし、洗い物や料理だって、大人の分というより長女の食事関係の時間が大半です…偏食がひどく、大人と同じメニューを一切食べてくれないので、とりあえず長女の分を用意して、時間が取れれば大人の食事の用意をする感じにしています。長女は起きてから21時半頃寝るまで、一切お昼寝もしないので、食事の用意や洗い物は昼寝の時間にやろう、ということが出来ないんです。洗濯や、夕食の片付けは長女が寝てからでも出来るけど、「なんか一日台所にいる気がする」って思うくらい、ご飯とご飯の時間の間隔って狭いし、すぐ次の食事の時間になっちゃって…買ってきたパンやお惣菜も食べてくれないし、冷凍の唐揚げとかも食べてくれないので、食事の準備をしないことも出来ません。。
寂しい思いをさせてしまってるかもしれないけど、次女の相手も後回しにして今の状況なので、どうしたらいいのか…4月には幼稚園が始まるので、お友達と遊ぶ時間も出来るから、とは思いますが、どうすればいいのか…次女が生まれる前には午前中に毎日公園に行って遊んでいましたが、コロナもあるしで最近は週末に行く形になっています。
みなさん、1日をどんなスケジュールで過ごしてお子さんとの時間を取るようにしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒に洗濯物したりとかはどうですか?さすがにお料理のお手伝いは余裕がないと無理なので😂

ポケ

我が家は2歳3ヶ月の男の子1人ですが、
7時〜9時 主人と遊ぶ+食事
9時〜10時 知育時間
10時〜12時 公園
12時〜13時 昼食(パンやお弁当が多いです)
13時〜15時 支援センター
15時〜16時 家で遊ぶ
16時〜17時半 夕飯の支度+夕飯+片付け(1人遊び)
17時半〜18時 遊ぶ
18時半〜19時 お風呂
19時半 就寝
っていうパターンが多いです🤔

掃除はお掃除ロボットに、洗濯は朝か夜してそのまま乾燥機に、洗い物は食洗機に、料理は手抜きなのでほぼ家事してないです😅

かじゅ

時間がかかるの承知で夕飯作りのお手伝いをしてもらったり、洗濯物を一緒に畳んでます!

あとはご飯食べてからお風呂入るまでの間は一緒に遊んでます!(片付けは後回し)
今日はフルーツバスケットをしました🤣

あとは折り紙、お絵描き、絵本の読み聞かせ、ブロック遊びなどです。
毎日必ず一緒に遊ぶ時間は取るようにしてます。

大人の食事分だけデリバリーの日を作る、夕食の片付けは旦那さんにしてもらうなどして時間を作ってみるのはどうでしょうか?😊

はじめてのママリ🔰

下の子がいて、偏食あると、難しいですよね…😭
うちは、料理を遊ぶ時間にして、一緒に作ってみたり、してました!
あとは、洗濯物は畳まず放置になってたり…

ゆきゆと

わーかーりーまーすー(TT)
昼寝しない分せめて20時には寝て欲しいのに平気で21時過ぎまで起きてるのってしんどすぎますよね。毎日毎日本当にお疲れ様です。

質問を拝見し、私も保育園に預ける前の辛かった2人育児を思い出しました。

特に娘は一人遊びが出来ず一日中べったり、話しかけられたりミュージカルばりに腹筋使って歌ってくるし、私がトイレに入ってる間もずっ話しかけてくれました。もーうるさ過ぎてノイローゼにもなりました 笑

当時は息子も免疫の病気で制限があり、土もNGの為、コロナ1年前から引きこもり生活&息子が触るもの全て口に入れる前に消毒をする生活でした。ハイハイして指しゃぶりもするので、床や壁も窓、冊子、家具も家中触りそうな所は全て掃除徹底消毒が必要で…今思えば私よく頑張ってたと褒めてやりたい(TT)

息子が偏食なので、食べてくれるメニューにどうしても偏ります💦

ひき肉と冷蔵庫に残った野菜やキノコを細かく刻んで大量に炒め、半分はそのまま冷凍、もう半分はトマトソース入れてミートソースに。これも小分けに冷凍して、スパゲティやオムライス、カレー、シチュー、ハヤシライス、ドリア、麻婆豆腐やコロッケなどにアレンジしています。
煮物系も大量に作って小分けして冷凍してましたが、息子は一切食べてくれず…食べなくても食卓には出す様にと保健師に言われ、飾り付け感覚で配膳しています。

息子の好物のラーメンは3日に一度はさみ、手巻き寿司も準備が楽な割に楽しく食べてくれるので今でも週一でやってます。

子どもたちの一日のスケジュールは、
7時起床
テレビ
8時ご飯
うち遊び
10時おやつ
家アスレチック(家にあるものでトンネル作ったり、タンスの下に布団を沢山敷いて上からダイブさせたり)
12時お昼
家アスレチック
3時おやつ
ゆっくりおふろ
5時半てれび
18時夕ご飯
歯磨き
絵本
シアター
息子21時、娘22時就寝。

その間私は家事掃除ばかりで、簡単な掃除や家事を手伝って貰うのが親子時間でした。
料理を炒めたり、洗濯物を干す時シワを伸ばしてもらったり…

今は娘が保育園へ行き、息子も制限が無くなったので、午前中は子ども時間優先にして遊び、家事をパパッとして午後もまったり過ごせる様になりましたが、
私も引きこもり当時は、家事掃除に追われていっぱいいっぱいで、世のお母さん方はどんな1日を送ってるんだろうっていつも気になっていました^^