
排卵予定日から2週間経過し、無排卵かもしれない状況。次回診察まで10日あり、排卵検査薬を使うか悩んでいる。タイミングは大事だがモチベーションが上がらない。
排卵予定日から約2週間経ってますが排卵していません。
おそらく無排卵なのですが、、
先週エコーで排卵も生理もまだ来る感じないねと言われました。
今日また診察だったのですがエコーはしてもらえず
でもおそらくまだ排卵しないだろうとの事で次は10日後の診察です。
みなさんならこの間排卵検査薬使って検査しますか?
もし排卵してたら…と思うとつい手を出してしまうのですが
安いものでもないし😭と思って迷っています💦
何があるか分からないしとりあえずタイミングも取れるだけ取った方がいいのか?でも全くモチベーションあがらない…と気分下がりまくっています😔
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

前向きに🎵は無理っぽい
今日の診察でエコーもせず、排卵しないだろうとのことですが、採血でホルモン値を見てそのように診断されたのでしょうか?
その病院は大丈夫?と正直思ってしまいました。
とりあえずタイミング取れるなら、頑張って見たほうがいいかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうなんです💧
先週採血した結果を見て、まだまだ排卵しないと思うから10日後まで基礎体温測ってねという感じで終わりました。
エコーも保険適用ならないからとしてもらえず。
じゃあタイミングとっても意味ないですかね?と聞くと
分かりません、今日排卵するかもしれないし。と…泣
転院する予定で病院迷っているところです💦
前向きに🎵は無理っぽい
それは確実に転院した方がいいです。
できれば体外受精などもやってる病院がオススメです。
排卵日の特定のノウハウが違いますし、生理日などもほぼドンピシャで驚きますよ。
お金はかかっても、しっかり内診や採血してくれる病院じゃないと意味がないと思います。
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
不妊専門じゃないからかなあと思っていましたが
それでもエコーはしてくれると思っていました💦
専門の病院調べて行ってみたいと思います‼️
ありがとうございます😭