※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
panda
妊娠・出産

22週4日の検診で赤ちゃんが大きいため、妊娠糖尿病の疑いがあります。糖負荷検査が必要です。心配な方、経験者いらっしゃいますか?

こんにちは。今日22w4dで検診でした。
なんと赤ちゃんが1ヵ月分くらい大きいみたいで、妊娠糖尿病の疑いです。糖負荷検査をすることになりました。糖尿もでてないし、血糖も正常値なのですが、妊娠糖尿病になることもあるのでしょうか?
また、妊娠糖尿病でなかった場合、ただの大きい胎児ということになるようですが、1ヵ月分も大きいって…心配になっています。
同じような経験された方、いらっしゃいますか?その後の経過など教えていただけたら嬉しいです。

コメント

deleted user

妊娠糖尿病は、尿検査や普通の血液検査は問題なくても、糖負荷検査で甘いサイダーみたいなものを飲んだ30分後、1時間後、2時間後の血糖値が高くて診断されることもあります。

実際、私も2時間後の血糖値だけ基準値オーバーで妊娠糖尿病と診断され、教育入院しました💦

妊娠糖尿病で一番多い症状が巨大児だそうなので、まずは検査してみるのが一番だと思います。

panda


糖尿、血糖に異常なくても妊娠糖尿病のことがあるんですねー。
心配なので早速明日に負荷検査の予約を入れました。
もし糖尿病だったら、やはり教育入院になるみたいです。
まずは結果を待ちたいと思います