
体外受精に不安を感じており、過去の流産や妊娠経験から焦りを抱えています。自然妊娠の可能性や不育症の検査について悩んでいます。どうすれば良いか教えてください。
うまくいくイメージがなく、体外受精が不安です。進んでよかったのか·····。
過去3回妊娠していますが、胞状奇胎、流産2回でした。
最後の流産から半年経っても妊娠しなかったため、焦りもあり体外受精を選択し、来月採卵予定です。
しかし採卵から移植までに2、3周期使うことで、この間に自然妊娠できたかもしれない……などと思ってしまいます。
過去3回自然妊娠できたのに、痛い思いをしてお金も使ってもし胚盤胞ができず移植までいけなかったら、いけたとしても妊娠しなかったら、など不安ばかりです。
1度で妊娠したいです。でもまた流産だったらどうしよう……。
1度目の流産は心拍確認前に自然排出で検査に出せませんでしたが、2度目の流産は心拍確認後の胎児側の染色体異常でした。
不育症の検査は必要ないと言われましたが、検査したほうがよかったのか·····。
一度も出産までたどり着けず、不安しかありません。
どうしたらいいかわかりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴったん
もしよかったら、不育症の検査だけでもしてもらった方が良いと思います。血液検査でできるので、もし何かあれば移植のときに対策できるし、何もないならないで安心して臨めませんか?
私も4回採卵しても全く受精卵が育たず移植もできず、かなり落ちこみました。5回目でようやくうまくいきました。うまくいくときはいくので、諦めないでください。
あと、体外受精の強みとしては、培養士さんがちゃんと妊娠率の高そうな良い胚から移植してくれるので可能性は上がると思いますよ。
前向きに頑張れますように。

はじめてのママリ🔰
私も過去3回流れてます。
年齢も若かったこともあり、不育症の検査は必要ないと言われてましたが、簡単な血液検査だけしてもらいました!
結果特に異常なかったですが
強いて言えばビタミンDが低いと言われてサプリ摂取した途端、妊娠しました💦
2人目も、時間かかると思い
1ヶ月くらい前からビタミンDを摂取してたら1回でてきました💦
すでにやられたら申し訳ないのですが、こういったパターンもあります。。
-
はじめてのママリ🔰
繰り返す流産は本当に辛いですよね……。
やはり検査をしても異常なしなこともあるんですね。
私は妊娠した3回は特に何もしていなかったのですが、3度目の流産後、
色々調べてビタミンDのサプリも取ったりしてたのですが妊娠せずで……。
考えすぎも良くないのかもしれません。- 10分前
はじめてのママリ🔰
「不育症の検査をしても原因が分からないことが多いし、2回目は胎児側の染色体異常だったから検査は必要ないと思う」と先生に言われたので、検査したいと言い出しづらく·····。
やっぱり移植まですんなりいけないこともあるのですね。
まだ採卵もしていない状態なので、とりあえず今はあまり考えずに過ごしたいと思います。
ありがとうございました!