![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃんがおっぱいをあまり欲しがらず、授乳回数が減っています。離乳食は良く食べますが、栄養は必要ですか?追加であげるべきでしょうか?身長と体重は標準より大きめです。
生後8ヶ月で朝と夕方の二回食、完母です。
最近、おっぱいをあまり欲しがらず
夜中に一回、昼過ぎに一回、寝る前に一回の3回しか
授乳していません…😅
離乳食はすごくよく食べます!
おっぱいを拒否しているわけではないので
あげれば飲むと思うのですが…
まだおっぱいからの栄養は必要なので、
欲しがらなくてももう少しあげるべきですか?
身長も体重も標準より大きめです😅
- えり(4歳7ヶ月)
コメント
![ロッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロッタ
他にお茶とか飲んでればその授乳間隔でも平気だと思いますよ!
ご飯だけで満足出来てるのだと思うので早ければ8ヶ月で3回食にしてるこは授乳もしてない子います!
えり
8か月で三回食はすごいですね!👏先週8か月になったばっかりですが、大丈夫ですかね?😅お茶はご飯の時に飲みますが、たくさん飲むわけではありません…しかし便秘ではなく毎日出てます💩
ロッタ
体重も身長も標準より大きめってことなので私は大丈夫だと思います!
沢山じゃなくても飲んでるなら問題ないですよ✨
えり
ありがとうございます!🥺少し心配してたので気が楽になりました!🙏このまま続けて様子を見てみて、三回食への移行もやってみようと思います☺️