※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時にミルクを持ち歩く際、常温で持ち歩くのは問題ないでしょうか?冷蔵庫に入れた後、何度も使うのは良くないかもしれません。

外出先でのミルクの湯冷ましについて教えてください。
完ミなので外出時には、魔法瓶にお湯、ペットボトルのピュアウォーターを持ち歩いてます。
未開封を持っていき、余ったのを帰ってきてから冷蔵庫。
基本家ではウォーターサーバー使ってるのでペットボトル使ってません。

毎回未開封を持ってくとなると冷蔵庫がペットボトルが減りません。
なので、冷蔵庫に入ってたものを冷たいまま、外出時に持っていくのも大丈夫でしょうか?
次あげるまでには常温になってると思います。
それを何回も1本で繰り返すのも良くないですよね?

コメント

ゆたまま🧸

私が外出先でミルクあげる時は、水筒に、すでに適温にしたお湯を入れて持ち歩いてましたよー!
なので既に冷蔵庫に入ってるペットボトルのお水で使えると思います☺️

冷蔵庫→常温→冷蔵庫のは私は不安なので使わないかもです( ;_; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人ならいいですが、赤ちゃんってなると不安ですよね😭😭

    • 3月21日
  • ゆたまま🧸

    ゆたまま🧸

    夏場じゃ無いし大丈夫かもですが…

    おうちで適応にしたらお湯を魔法瓶に入れて持ち歩くのは難しそうですか?

    • 3月21日
としわママ

開封したものは、24時間以内使いきりにしてました😀
普通に親が飲んだり料理に使ったりしてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24時間がいいんですか?
    普通に2日間で使い切ればいいかと思ってました…🤭

    • 3月21日
  • としわママ

    としわママ

    公式サイトとかだと、3日目から沸騰させて…とあるので大丈夫なんだとおもいます(´∀`*)

    でも、外出先で開封したものは、すぐ冷蔵庫へというのは難しいし、密閉保存するのは無理なので、雑菌にふれるよなあと💦
    なのでなるべく親が使うか、次のミルク作る時のお湯をつくってました😀

    でも、経済的にもしんどくなって、やがてウォーターサーバーの熱湯と湯冷まし持ち歩くようになりました😂😂

    • 3月21日
日月

保温効果の高い水筒2本で、お湯と常温の水を持ち歩いています☺️
冷たいままでも良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水筒ふたつ重そうです😂
    ちなみに、保湿効果の高い水筒どこメーカーか教えて頂けますか😳?

    • 3月21日
  • 日月

    日月


    180mlの細長い水筒と、250mlの水筒なので、全然重くないですよ☺️

    ペットボトルを持つよりは軽いです。
    ロフトで買った物で、メーカーはわからないのですが、12時間後の保温温度が他の水筒に比べて高めだったので、買いました。
    ミルク2杯分は持って行けるので、普段のお出かけ程度であれば十分間に合っています。

    • 3月21日