
妊娠中にイライラし息子に怒ってしまい、後悔しています。どうしたらいいでしょうか?
やられました…
妊娠超初期で
体調が悪く、リビングで息子を遊ばせながら
寝てたら
化粧水を一本空にされました…
お風呂の準備してる間に
今度は醤油…
妊娠のせいでイライラが止まらず
一歳半の息子を怒鳴りつけて
シャワーに連れて行き
頭からシャワーをかけました
その後、ひどい後悔で
立ち直れません
一歳半の息子を放置していたのは
自分なのに何で怒ってしまったんだろう
妊娠してない元気な自分だったらどうしてたかな…
皆さんだった
どうされますか?
息子の泣き顔が頭から離れません
妊娠したくてしたくせに
息子に皺寄せがいって
このまま無事に妊娠継続していけるのかな
とても落ち込んでいるので
叱責や、批判は遠慮させて頂きます
すみません
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)

M i i
私も妊娠初期、普段なら全然怒らない事でも無性にイライラして息子にたくさん怒ってしまいました😩
体調が悪いし妊娠中は情緒不安定になったりするので、あまりにもイライラして限界な時は実家に助けてもらったりしたらいいと思いますよ❣️

マリマリ
そんなもんですよ〜😭
めっちゃわかります!!
私も次男を妊娠・出産した頃は、長男に辛く当たってばかりで・・・
今、次男が2歳になりめちゃくちゃ可愛いのですが、長男が同時期の頃を思い出せないんです😱💦
あの頃は自分に余裕なくて、怒ってばっかりだったなって・・・
2歳頃が一番わけわかんないイタズラするんですよね😅💦
これから徐々に聞き分け良くなってきますよ!
今は怒りすぎてしまったなと思ったら、さっきはゴメンねって抱きしめてあげればいいと思います😌🍀
お子さんはお母さん大好きなままですから、大丈夫ですよ😊
今はお身体大切にされて、調子の良い時はゆっくり接してあげたらいいとも思います!

ma
醤油や化粧水を子どもの手の届くところに置いていたのは自分なので、うわー!!とは言ってしまうと思いますがもう半泣きで拭くと思います😂
妊娠中ってどうしてもしんどいですよね。
でもわたしも昔母親に頭からシャワーをかけられたトラウマがあり、いまでも顔にシャワーがかかるのが苦手なので、どうか息子さんに謝ってたくさん抱きしめてあげてくださいね😭ママリさんもあまり無理しないように息抜きしてください。

野口🔰
体調が悪い時の 1歳児は
本当に 悪魔に見えます…。
大変でしたね、お疲れ様です。
私なら とりあえず、対策します。
うちの息子は あと半月で2歳ですが、ほとんど発語がなく、毎日言ってることくらいしか理解してない気がします。
そして、興味は人一倍です!
あぶないよ、ダメだよの理由を説明しても、分かってくれません。
なので、
触らせない、開けさせない、行かせない
は1歳過ぎ頃にグッズなども購入し徹底しました。
無駄遣いが好きではない旦那は
最初、購入に否定的でしたが
疲れて帰ってきた後に、(家事中の私の代わりに) 息子の後をつけて危険物を取り上げたり、階段の方へ行くのをやめさせたり とするのが大変だったようで、自らグッズを探し始めました笑
勝手をさせない → 危険が減る → 怒鳴ることが減る → 平和が増える だと思います。
今回は 化粧水と醤油が無くなっただけですが、今後 何かを口に入れてしまう可能性もあります。
そしたら、それこそ 今回のような後悔では済みません。
脅すようになってしまいましたが、対策をすることで穏やかな時間が増えそうなら、してしまってはいかがでしょう?

nanaco
体調悪いから余計ですよね。。
きっとどのママにもそういう思い出はあると思います。
私は怒ったら、お尻をポンと叩いてますよ。
たくさん抱きしめてあげてください。それだけでいいと思います。

初産婦18
大丈夫です😌
次から絶対に手の届かないところに置いとこっ!
くらいでいいと思います😌
息子さんも、ママさんも、赤ちゃんも誰も悪くないですよ😊
まだ まま1歳、産まれて1歳
なんですから😌
後悔する必要ありません!
そういう悲しい気持ちになるくらい
息子さんのこと愛しているのですから☺️
自分を責めないでください!!!

はじめてのママリ🔰
皆様、暖かいコメントありがとうございました😢
読んでいて涙がでました
あの後は、家事をせず息子にくっついて過ごしました😊
何回も怒ってごめんね。と言うとキョトンとした顔をしていましたが
いつも通り過ごす事が出来ました😭
皆様の暖かいコメントが励みになります
アドバイス等も積極的に取り入れていきたいと思います❗️
個別にお返事したかったのですが
長時間、スマホを見るのが辛く💦
申し訳ありませんが
このコメントでお礼申し上げます🙇♀️
ありがとうございました🙇♀️
コメント