※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お仕事

会社での怒りはパワハラとは限らないのでしょうか?怒られた理由も同様でしょうか?

会社で怒られても、それはその人のためを思って怒っているんだからなんでもパワハラに受け止めないと聞いたのですがそうですか?
ミスしておめーにかまってる暇ねんだよと怒られたのもそういうことでしょうか?

コメント

deleted user

ミスしたのが事実なら普通に反省します😅言い方キッツ…って凹むことはありますが、だからといって逆ギレのように相手を恨むことはないですね🤔
悔しいなら仕事でミスしないようにしよう!って思ってます😂

🍒

パワハラですよそれは

deleted user

その人のことを思って怒るパターンと、ただの嫌がらせやパワハラなどどちらのパターンもあると思います!

deleted user

おめーとかそう言う言葉使いで怒ったなら私はパワハラだと思います!

普通の人は従業員に対しておめーなんて言わないですから!

あっこ

言い方ってありますよね😑
その言い方は今はパワハラですよ。そんな言い方する人まだいるんですね…。
本当お疲れ様です…😭

deleted user

普段、平常時からそのような言葉遣いでミスしていないのにも関わらず罵声を浴びさせられたり、てめーとか言われてるのならパワハラにあたるのかもしれませんが、明らかに自分のミスで怒られてて相手がヒートアップしてる時なら言い方酷いなと思いつつ、怒らせてしまったんだな…反省しなきゃと思います。

jasmine

どれくらいのミスかどんなミスかにもよりますかね。余程のことをしてしまって相手がかなり怒ってる場合とかはそう言われても仕方ないかもと思ってしまいます。