
毎月の固定費が多くて収支が厳しい状況です。収入28万円で家計がマイナスで、貯金もない状況。親からの借金も難しいため、支出を削減する方法を模索中です。
毎月お金が足りなくて困ってます。
固定費↓
水道→6.500円 (2ヶ月に1度)
家賃→72.000円
旦那生命保険→7.567円
車ローン→38.100円
車保険→17.690円
私の奨学金→8.800円
旦那携帯→21.300円
私携帯→13.000円
これが毎月の固定費でこれに➕で
カードの支払い(食費、日用品、子供のミルク、オムツ代等)で、
8~10万の引き落としです。
私は専業主婦で旦那の給料は毎月大体28万でボーナスなしです。
貯金0で、子どもの保育園の空きまちで
入れたら仕事を探すって感じです。
車の車検、旦那の市民税の支払いで
去年から家計がマイナスで毎月の引き落としの日に
いくつか支払いできなくて遅れて振込用紙で払うって形になってます。
旦那の親は居なく、私の母はお金に厳しくうるさくで
貸してくれるような人ではなくて身近に借してくれる人がいません。
ほんとにどうしたらいいでしょうか。
また固定費削れるところはありますか?💦
携帯格安の物にしても、機種代等が残ってしまいます😣
毎月現金が残らないのでカード使わなきゃやってけない感じです💦
それでも毎月マイナスなんですけど😭😭
誰かお金貸してほしい、、、。😔
- にこ☺︎︎*。(3歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

I&S&K
携帯代見直せますよ!格安スマホにしまょ👍

さらい
家賃と携帯代が高いですね、、
-
にこ☺︎︎*。
地域っていうのもあるかもしれないです😭😭
携帯代はほとんど機種代に持ってかれてます😣😣
お互い独身の時に契約したので高くても平気だったのですが💦- 3月20日
-
さらい
車の保険も高いですね、、
- 3月20日
-
にこ☺︎︎*。
2人分の保険を1つのにしてる感じなのですがやっぱり高いでしょう?💦
あと21歳と27歳で年齢的にも保険料が高くなるのかな?と思ってました😣- 3月20日

たぁこ
携帯は格安にしたら半分以下になると思います!
機種代は分割のままいけるんじゃないでしょうか!?
-
にこ☺︎︎*。
格安に変えるってことは今iPhoneを使っているのですが、普通のスマホになるのでしょうか?💦
- 3月20日
-
たぁこ
iPhone6sより新しい機種ならそのまま使えますよ!
- 3月20日
-
たぁこ
私はiPhone8使ってますが、先日SoftBankからY! mobileに乗り換えました。
機種代含め毎月7000円超えてたのが
1番安いプラン900円プラス(家族割で1980円が1台だけ900円)10分かけ放題のオプション付けて700円
合計税別1600円プラス機種代残り毎月1780円です。- 3月20日

ぽよん。
機種代残ったままワイモバイルに
したことありますよ😊
大手より安くなりました!
-
にこ☺︎︎*。
大体どのくらい変わったか教えて欲しいです😣💦
- 3月20日

まるこめ
車の保険も見直ししてみたらいいかもですよ!
ネット保険系なら月に1万いかないことも多いです☺️
あとは、奨学金の毎月の支払額を減額して貰えるように申請してみてはどうでしょうか?
その分、支払う期間が長くはなりますが、仕事が決まって生活が落ち着いた時にまた元の支払額に戻すようにすることも出来ます😣
-
にこ☺︎︎*。
見直しして一応これです😣😣
私が21歳で旦那が27歳で年齢的にも金額が高くなっちゃって💦
まだ安くなりますかね😣😣- 3月20日

退会ユーザー
返す目処がたてられないようなので、借りるより固定費見直しですよね、、。
ご主人の生命保険、車の保険は下げられますね。あとは携帯代。
カードの支払いですが、外食をやめればもう少し下がりませんかね??
頑張ってください!!
-
にこ☺︎︎*。
車の保険は一緒のに入ってるので少し金額が高めなんだと思います💦
やっぱり携帯代ですよね😣
外食は月に1回するくらいで、家での食費になります!- 3月20日
-
退会ユーザー
ボーナス無しで、車検など車の維持費はどうしているんですか??
- 3月20日

すずやん
家賃、保険、ローン、奨学金は削れないので、携帯とか食費をどうにかするしかないと思います。
私も携帯は機種代の支払いがありますが毎月5,000円ほどです。携帯のどこにそんなお金がかかったいるのでしょうか?
ミルクとオムツは必要なので仕方がないとして、食費、日用品だけだとどれぐらいなのでしょうか?
その辺を見直したら5〜7万で済みそうですが、、
-
にこ☺︎︎*。
携帯は機種代がほとんどっていうのと、旦那はよく電話を使うのでそういうカケホプランにしてます💦
食費も旦那が凄い食べる人で外食はほとんどせず、お昼お弁当で夜かなりの量食べるんです😣現場職っていうのも関係してるかもです😭
そして作業着等も必要になるので日用品とかもその値段になります💦- 3月20日
-
すずやん
機種代は月々2,000円もかからなくないですか?かけ放題しててもその金額は他に何か付属で契約しているものがありそうですが、、今の状態だと全然格安になってないですよね💦
電気ガスはセットプランとかで安くならないですか?- 3月20日

しろ
ママリって家賃高いって言う方多いですけどそう言われても引越し費用も高くつきますしそこは一旦仕方ないとして、、携帯格安にして日用品節約したり食費節約したりしかないですよね😢
(ある程度お金の目処がついたら家賃安いとこに引っ越すのはありだと思います😊)
車も必要な地域なんでしょうし。。今はとにかく節約して二馬力で働けるようになったら貯金頑張りましょ!
うちはマイナスにはならないですが貯金にまわせる金額がそんなになくて(><)私が働けるようになったら貯金頑張ります!
お金の不安は嫌ですよね…お金の余裕は心の余裕です、ほんと😢
上の子の保育園見つかっても今妊娠中なんですよね?そしたらなかなか仕事出来ないかと思いますのでとにかく節約頑張っていくしかないかと思います😞
-
しろ
出産費用は大丈夫ですか?😢💦
- 3月20日
-
にこ☺︎︎*。
家賃高いのはほんと仕方ないです💦
地域差っていうのもあって、私自身そんな良い家に住んでる訳じゃなく普通でこのくらいの値段になっちゃうんです😣😣
そして、車も必要な地域で💦
お金の余裕は心の余裕、ほんとその通りですよね😭
私が働けてたらまだ余裕はあるんですけど、待機児童だし妊娠中で色々と大変です😔
出産費用も全く用意できる余裕がないのに、どこの病院も最低10万は手出しかかるのでそれも不安で不安で😣- 3月20日

まるこめ
ちなみに、携帯は機種代残っててもそのまま機種代は分割ではらい続けられるし、通信費は格安スマホにすることでかなり下がるので、機種代と通信費合わせても今よりかなり価格下がると思いますよ!
-
にこ☺︎︎*。
格安スマホについて色々と調べて、すぐ変更しようと思います💦!
- 3月20日

☆☆
他の方もおっしゃっているように、携帯を格安simに変えればだいぶ安くなると思いますよ。
元々電話をあまりしないのですが、毎月の通信料は2000円前後に収まっています。
あと、カードは還元率の高いカードなどにするとすぐにポイントが貯まってお得かと思います。
-
にこ☺︎︎*。
旦那は職業柄頻繁に電話をする人なのでカケホプランみたいなのに入ったりしてます💦
あと通信制限がかかると困るのでそこもギガ多いプランにしてるので料金かかってます😣あと機種代が高いです😭
主に楽天カードを使っているのですが、還元率の高いカードなにがありますかね?💦- 3月20日

ちぃたろう
携帯代が高すぎませんか⁉︎
うちは格安じゃないし機種代も払ってますが2人で2万もかからないですよ💦
後はカードの支払いが食費、日用品、ミルク、オムツだけでなら8〜10万は多いなって思います。
-
にこ☺︎︎*。
機種代も高いし、カケホ、ギガ等の良いプランに入ってるからだと思います💦
旦那が凄い食べる人で💦
あと離乳食作る際の食材が少し高くなってしまって💦(赤ちゃん用調味料など)
あとカード、ガソリン代も車2台分の入れるの忘れてました😣- 3月20日
-
ちぃたろう
携帯もカードも全て加味してもやっぱり高いと思います💦
うちも条件ほぼ変わらないので😅- 3月20日
-
にこ☺︎︎*。
今以上にもっと切り詰めて見直してみます😣😣💦!
- 3月20日

たろきち
携帯が1番減らしやすそうですね😅
私もソフトバンクからiPhoneそのままワイモバイルに変えました(*´꒳`*)携帯代は今までの半分くらいになりました!
-
にこ☺︎︎*。
回線が繋がりにくかったり、データ容量が少ないイメージがありました💦
旦那は電話よくする人だし、通信制限かかったら困る人なので目を瞑ってました💦
変更しても無理なく使えるかが心配です😣- 3月20日
-
たろきち
花火大会などのみんなが一気に携帯を使うような場合、または災害時はやはり大手キャリアが優先されるため繋がりにくいということをショップの人に言われました。
私もその点が気になりためらってましたが、10年前の東日本大震災のときは大手キャリアでも繋がらなかったしもうそうなったらどこでも同じではと思い踏み切りました。
また、私も旦那もほとんど電話はしないのですが、夫は仕事でも使うので速度制限がかかることもしばしばありました。
ワイモバイルにしてから速度制限かかってもソフトバンクの時ほど遅いと感じないと夫は言ってました!!
私たちにとってはメリットばかりでもっと早く変えればよかったと思ってます笑- 3月20日

みゆ
車の保険が高いと感じます。
あとは旦那さんの携帯代をせめて−5000円ですかね。

青りんご🍏
携帯代ですね〜
高すぎます😅色々調べて乗り換えたほうがいいです。楽天モバイルなら1年間無料ですし、楽天ハンドならキャンペーンポイントで手出し0円で買えたと思います。今使っているiPhoneは売って、新しいスマホにしたらいいと思います。
車ローンも高いし、どんな車に乗っているんですか?大きな高い車は見分不相応ですから、売って軽にした方が安くなると思います。車は必須の地域ですか?通勤などに使っていないなら手放すことも検討されては。主さんの奨学金は働きに出るまで支払いを止めるのもいいかもしれません。
-
にこ☺︎︎*。
やっぱり削るならみなさんおっしゃる通り携帯ですよね!見直します💦
旦那が独身時代に買ったヴェルファイアです!
けど、2人目産まれたりしたらファミリーカー必要になるのでそのまま乗っててもいいのかな〜って思ってました😅
車必要です!💦- 3月20日
-
青りんご🍏
ヴェルファイアなんて要らないです😅そこですね!
- 3月20日
-
青りんご🍏
車と携帯は見直し必須だと思います💦
- 3月20日

バーガー
携帯を格安SIMにして機種代も払い続けたら多少安くなるかなと思います!車の保険はSBI損保安いですよ😣

のん
七万でどれくらいの広さのどんなグレードの賃貸なのかわかりませんが、私なら車を処分します。
2ldkくらいの賃貸ですか?
政令指定都市並みの値段なので、リースカーや公共交通機関で暮らしている人も存在する自治体ではないですか?
例えば北から、旭川市、弘前市、秋田市、水戸市、宇都宮市、高崎市、金沢市などある程度ボリュームある自治体です。
人口一万人行かない、電車の駅が存在しない自治体なら、家賃高すぎるかなと思います💦
-
にこ☺︎︎*。
6万円の家賃➕駐車場代2台分で7万円です😣
電車もありますが徒歩30分以上かかります😔
買い物や検診で車は必要なのと、2人目が産まれるのもあり手放せません😭- 3月20日
-
のん
リースカーでいいのでは?
維持費も高い車なので、今後買い替えするとしても安い車にします。
徒歩30分なら電車乗れると思いますね💦
駅までバスないんですか?- 3月20日
-
にこ☺︎︎*。
電車乗って買い物行くの大変じゃないですかね?💦
お腹も出てきて動き回る息子居て厳しいときあります😣
2人目産まれたとしても電車きついです😅
バス停も遠いんですよね!💦
リースカー検討してみます!- 3月20日
-
のん
大変ですが、お金ないなら致し方ないですよね。
- 3月21日

退会ユーザー
夫の給料25万前後専業主婦です☺️
家賃7
水道光熱費1~1.5
携帯2
車バイク保険1.7
奨学金1.2
食費日用品4
ミルクオムツ1
ガソリン0.5~1
これで多くても20万でおさめてます😭
うちは車ローンがないのでその分浮いてますが、、、
家賃も相場だし、車もないと生活できませんよね😭
IHという事はお風呂だけで9000円ですか??お風呂やエアコンの温度を1~2度下げる(上げる)だけでもだいぶ違うみたいです!
あとは電気代でもプランを見直すとか、車も年式古いなら車両保険外すとかしか思いつきません🙇🏻♀️

はじめてのママリ🔰
家賃は住んでる場所にもよるから仕方ないのかなぁと思いますが、私的には生命保険と車保険携帯台が多いと思います。
生命保険は掛け捨てで月2.3千円で車の保険は五千円前後で十分です。
旦那の携帯は高すぎです。
2人で一万以内に収めること出来るはず。
にこ☺︎︎*。
今、機種代払ってる状態で格安スマホに変更できるのでしょうか?💦
全く知識が無くて😣
変更するとiPhoneは無理なんでしょうか?💦
I&S&K
出来ますよ!
機種代のみは、今お使いの携帯会社から同じように分割で引き落し可能です☺️
私はソフトバンクでiPhoneかって、機種そのままでワイモバイルに変更しました!
今大手会社でもいろいろ安いプラン出てるので格安スマホに限らず、いろいろみてご自身にあったプランを探されるといいと思います👍
にこ☺︎︎*。
え!iPhoneそのまま使えて中身の料金プランだけ変更もできるんですね!
I&S&K
私はiPhone7ですが、ワイモバイルで使えました!1度お使いの機種が使えるか確認されてから、移行した方が確実なのでいいと思います☺️