4ヶ月の娘がミルクを飲む時に喜ぶけど、ご飯を分かっているのか不明。むせても食べたがる様子。食い意地張っているのか気になる。
後3日で、4ヶ月になる娘なんですが、ミルクをあげるとき、抱っこして哺乳瓶持ったら、エヘエヘって声を出して笑って喜ぶようになりました👀
哺乳瓶を近づけたら、あーんって口を開いて待ち構えてます😄
可愛いけど、これはご飯って分かってやってるんではなく、たまたまですよね?😁
それとも、4ヶ月くらいになったら、ご飯って分かるようになるのかな?
ミルク飲んでる時、むせたから、哺乳瓶外すと、まだ飲むわーって言ってるみたいにギャン泣きする時があるので、けっこう食い意地はってそうです🤔
- ひよりママ
コメント
❀megumi❀
めっちゃ可愛いですねー💓
うちの子は授乳の体制になったら口開けてはわわわってします☺️笑
目も見えてきてると思うし、わかってるんじゃないですかね?😊
1214
わー♡可愛いですねー(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)
もー、ギューってしたくなっちゃいますよねー♡
うちは、てか!ウチこそたまたまだと思いますが、おっぱいあげる時にパイパイだよーって言っておっぱい差し出すとニコーってして飲み始めます♡
まだ2ヶ月ですが、そんな技持ってんのかー( ૢ⁼̤̆ ꇴ ⁼̤̆ ૢ)~ෆってたまたまでもやられてます笑
-
ひよりママ
回答ありがとうございます😊
可愛いですよねー☺️
2ヶ月だっても、分かってるのかもしれませんね☺️
ミルク飲んで満腹になった後の、もー、どーにでもしてくれーって感じで、脱力してる姿も、可愛すぎるのです😊- 8月24日
ひよりママ
回答ありがとうございます☺️
わかってるんですかねー😊
めっちゃ可愛いですよね✨