![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
評判は良いですね。
土地やマンションなども空きがないと聞きます。
姫路城の周りは人気エリアですよ!
県外の方ですか?
確かに、飲み屋街が近いは近いですが、札幌のすすきのや、大阪のミナミあたりをイメージされているなら全く違うのでご安心ください!笑
15年、20年ほど前までは賑わってましたが、今はコロナ関係なく全然みたいです😅
人気の幼稚園はわからないんですが、あの辺りでしたら城乾も人気ですよ😉
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
白鷺校区は姫路特有の祭りが無くて良いですよ☺️
魚町など、飲み屋街は確かに多いですね💦
姫路駅から10~15分くらいの地域には近年マンションがたくさん建ったので子育て世代も昔に比べると多くなったのではと思います😌
![はるかず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるかず
実家が白鷺学区で住んでいました!
私が小学中学の頃は飲み屋もそれなりに人は居ましたが
最近は、コロナ禍は関係なく静かです😅
お城周辺は観光客が多く賑わうこともありますが
商店街付近などは人は少ないです。
姫路特有の祭りもそれほど盛んではなく、ゆかた祭りとお城祭りぐらいです。
小中一貫校になってからはマンションが多く建ち生徒数も増えています。
私の頃は1クラスか2クラスしかなかったです😓
駅北は公園の数が少ないのが困りますが、お城の方まで行くと広場や動物園もあります。
私も4月から姫路の方に戻って、白鷺学区になるので
変わったことも多いのかな?と思ってます。
![たいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいちゃん
最近白鷺校区に引越してきました!場所によっては飲み屋街もありますが、おみぞ筋より東はマンションや住宅地も多いので、夜も静かですよ(o^^o)歩いてすぐになんでもあるので特に困ることもないです。
ままり
飲み屋街に外国人というより、姫路城に観光されている外国人の方はかなり多いですね💡
姫路駅も近いので💡