※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
家族・旦那

自分が専業主婦、旦那さんは平日は22時くらいまで仕事、土日休みという…

自分が専業主婦、旦那さんは平日は22時くらいまで仕事、土日休みという方。

家事育児の分担ってされてますか?
内容を教えて下さい

コメント

deleted user

新生児期は22時帰宅。
1歳頃からは0時帰宅ですが、

22時帰宅のうちは洗濯とゴミ出しやってもらってました🙌
土日は子供の相手は任せてますが、平日は朝もあてにならないです。

🍞

忙しい時期は22時頃になります!
平日やるのは皿洗いくらいです😂
土日はお互いこれやるからこれやって〜って感じで分担してません!時々丸投げしたり。。これは分担してないからこそですかね😂

悠久

主人が仕事の日は家事育児は何も要求しません!
お休みの日は一番下の子のオムツかえてもらったり、着替えさせてもらったり子供の事に関しては積極的にやってもらいますが、家事は特に何も要求しないです。
専業主婦なので家事は自分の仕事だと思ってます。ただ体調が悪い時等はやってくれます!
むしろうちの場合は1番上の長男が家事も育児も積極的にやってくれます……笑

はじめてのママリ🔰

家事育児全て私です。
旦那は特に何もしてません。
休みの日も特に何もしてくれません🤣

まい

ありがとうございました。
私自身がすこしワンオペに疲れて体調を崩してしまい、旦那さんが家事をやってくれているのですが申し訳なくて…。旦那さんは気にしなくていいというのですが、そんなわけにはいかず…。
やはり専業主婦なら自分がほぼ全部やるのは当たり前ですよね。自分が甘えているのがわかってよかったです…。
お願いせず頑張ろうと思いました。