コメント
退会ユーザー
1号認定なら幼稚園部が終わる時間、2号認定の保育園部の方なら直ぐに迎え行くほうがいいと思いますが、私なら少し家のことして向かうかもしれません😅笑
退会ユーザー
1号認定なら幼稚園部が終わる時間、2号認定の保育園部の方なら直ぐに迎え行くほうがいいと思いますが、私なら少し家のことして向かうかもしれません😅笑
「扶養」に関する質問
[扶養内パートの年末調整について] 現在扶養内でパートしています。 パート先で「年末調整やってね」と言われました。 旦那の扶養に入っているので旦那の年末調整に書けばいいのではないのでしょうか? パート先で年末…
同僚シンママ(昨年離婚、子どもは中学生と高校生2人)の生活が謎です🤣 お金ない大変言ってるのに、正社員の仕事は探さない。 同じパートで、社保は無理と言われて30時間未満?に調整され、月12万ぐらい。で、国保国民年…
旦那の扶養内パートだったんですが、今月から転職して扶養を抜け、社会保険に加入し、新しい保険証を職場からもらいました。もとの保険証はどうしたらいいですか?市役所に返しますか?他に何かすることってありますか?
お仕事人気の質問ランキング
もちりこ
お返事ありがとうございます。
2号認定です。
少しなら家の事とかして迎えに行っても構いませんよね…!
みなさんどうしてるのかと思いまして…σ^_^;