
2人目の出産が近づくにつれ、上の子への気持ちや心配が増えて苦しいです。上の子が2歳でお兄ちゃんになることについての不安や、甘えられなくなることへの気持ちなど、色々考えています。
2人目の出産が近づくにつれて
色々考えちゃう
上の子がすごく可愛くて
この子1人で良かったな
とか
もっとたくさん遊んであげたかったな
妊婦じゃなかったら遊んであげれたのにな
とか
こんなに早く産んでお兄ちゃんになって
まだまだ甘えたいのに我慢させるの
本当に可哀想だな
とか
もっと上の子とたくさん思い出作って
いっぱい遊びに連れてって
たくさん甘やかしてあげたかったな
とか
色んな事を考えてしまいます
上の子はまだ2歳で
望んでもないのにお兄ちゃんになるの
嫌なんじゃないかなって、、、
親の勝手で、、、
毎日考えてなんだか苦しいです
- M i i(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
わかります!
私も上の子に沢山我慢させちゃったなって思って落ち込んだことがあります。
産後はまさかのママ拒否になって何度か泣きました😭
でもやっと落ち着いて子供二人がにこにこ笑顔で仲良くしてくれてる姿を見ると本当幸せで生んでよかったな、悪阻耐えて良かったなと思います!!!!
息子は妹の鼻水を拭いてくれたり、おやつを分けてくれたり、抱っこしてくれたり、叩かれても涙堪えながら我慢して痛かったよ!と、言葉で伝えてくれたり、本当優しくていいお兄ちゃんです。
妹ちゃん可愛いね。
ぼく、大好き。
宝物なんだよ。
大事大事だよ。
って言ってくれます😭
私の口癖マネしてるだけなんですけど、泣けます。

退会ユーザー
私も思ってました😢
そして下の子が産まれてすぐのときも、思ってしまったとこがありました。
でも、上の子が下の子を「○○ちゃんかわい〜」といって可愛がり、下の子もお姉ちゃんの笑顔を見て声を出して笑う姿を見て、
悩みながらも前向きに捉えられるようになりました☺️
苦労はもちろん増えますが、楽しい幸せな時間も増えましたよ☺️
-
M i i
思ってしまうのが私だけじゃなくて安心です、、、
これから2人目産んで、ちゃんと気持ち整理して育児できたらいいなと思います😭
きっと楽しい時間があると信じて前向きに頑張ります❣️
コメントありがとうございます😭- 3月17日

ゆーりん
出産前になると不安になりますよね。💦
私も2人目ができた時はとても嬉しく上の子も喜んでくれていましたがだんだん予定日が近づくにつれ生活の変化に自分が対応できるのか不安になりました。
でも上の子にとっても妊婦のママと一緒に生活することで良いことがあると思います!私の上の子は今でも妊婦さんをみると「お腹撫でていい?」と言ったり「こうやって私もお腹にいたんだよね〜」と言ってくれます。
これは下の子、1人っ子にはできない経験だと思います❤️
この質問を目にして子どもの気持ちに寄り添えるとても素敵な方だなぁ〜と思いました😊
不安なことや、大変になること、きょうだいができるとガラッと生活が変わることもあるかもしれないですがきっとその中には楽しいことや嬉しい発見もいっぱいあるのでその変化を楽しめるといいなと思います😆
-
M i i
毎日不安で泣きそうになります、、、
息子は甘えたいのに急にお兄ちゃんになってその変化にちゃんとついて来れるのか、2人目の育児でいっぱいいっぱいになってたくさん怒っちゃったりしないかなどたくさん不安もあります😭
でも気持ち整理してきっと上手くいくと信じて頑張りたいです😭
コメントありがとうございます😭❣️- 3月17日

reemii
うちの子もそうですよ。
まだ下が小さいので一緒に遊んだりはほとんどないですが、上の子は上の子なりにお世話してくれます。
だけどやっぱり今が1番甘えたい時期だし丁度イヤイヤ期で、私が下の子の名前呼ぶのもイヤ、触るのもイヤ、僕だけ見て!僕のこと抱っこしてよ!って感じです。
本当にたくさん我慢させてるなぁと1日の終わりに後悔してます。
でも下の子産んだことは後悔してません。
もう少し下の子が大きくなったら2人で遊んでくれるだろうし、まだ小さいながらもしっかりお兄ちゃんやってくれてます。💕
-
M i i
やっぱり上の子たくさん甘えたいですよね、、我慢もさせちゃうし、どうしても下の子に目が行って嫉妬とかもさせちゃいますよね💦💦
前向きに頑張って育児したいと思います😭❣️- 3月17日

はじめてのママリ
私も同じ事考えてました🥲
しかも自分が末っ子だから、お姉ちゃんの立場からしてどうされたら悲しいのかな?とかも想像する事しかできず、、、
産後もら1ヶ月くらいは娘が私の姿が見えなくなると泣き叫んだり夜寝る前にも泣き叫ぶようになり(たぶん陣痛が夜中に来てそこから産後入院期間1度も会えなかったのでその影響だと思います💦 )娘に可哀想な思いをさせてしまったと一緒に泣いてしまう事もありましたが、今では弟が泣いているとベビーベッドの隙間からおもちゃを差し入れたり、授乳していると横に来て嬉しそうに弟の頭を撫でているのを見ると、これでよかったんだと幸せな気持ちになります☺️
なんだか長文で失礼しました💦
M i i
思ってるのが私だけじゃないんだって少しだけホッとしました😭
今は少し情緒不安定になってるだけですかね、、、
2人目生まれて気持ちが落ち着いて
2人とも可愛いって産んで良かったって思えたらいいなって思います😭
とってもいい息子さんですね☺️
心が温かくなります😂💕
コメントありがとうございます😭