
まだ若いんだから。という言葉にモヤモヤしてしまいます。プレッシャー…
まだ若いんだから。という言葉にモヤモヤしてしまいます。
プレッシャーに感じてしまうし、言われて嬉しくないです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
どんなところがプレッシャーですか?
こちらはもういい年なんですが、もういい年なんだからの割に何も出来ないなーと凹む毎日です。
隣の芝生は青いです。

BOY
私からしたらまだ若いんだからというフレーズがとても羨ましい限りですが、プレッシャーに感じてしまう方もいらっしゃるのですね😖若い時によくそうやって言われましたが「そうそう私まだ若いから✌️無敵なの!」って思っていました。
そんなにプレッシャーを感じず、若いってほんとに素敵なことだから胸張って堂々としてほしいです💃🏻
-
はじめてのママリ🔰
わあ😭
とても素敵な思考で良いかもしれないです!
ついついマイナスに考えてしまいがちなので心にBOYさん植え付けておきます🥺- 4時間前
-
BOY
歳取ったら取ったで今度は「え、その歳で始めるの?!」「その歳でそれはもう辞めといた方がいいんじゃない?」が始まります😂どの年代にも言いたがる人っているんですよ💦だからそんなのスルーして今しかない若い時をたくさん楽しんでほしいです‼️言いたい人は勝手に言わせとけばいいんです✨アラフォーになって思いますが若いってほんとに最高ですよ!!戻れるなら戻りたい!!笑 プレッシャーになってしまうのはほんとにもったいないので私は若いの!いろんな可能性を秘めているの!と自信持ってくださいね👍
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
分かりますよ😭
私はもう若くないのですが、若い時にそれを言われるも「だから何?うるさいなおばさん!」ってと思ってました。笑
けど、そのマインドを持ってるといくつになってもその悲観的な考えって変わらなくて「若いんだから」の次は「もういい歳して…」に変わります。笑
私はずっとモヤモヤな人生です🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
私もそのうちいい歳してに引っかかるんだろうなと思います😇
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
相手は焦らなくてもいいんだよ〜
って意味合いで使ってるようですが
こちらとしては、「や、そうゆう問題ではない😇」
と感じたことあります、、、
-
はじめてのママリ🔰
ええ、そうなんですね🤔
使う場面にもよりますがその言葉自体がちょっと…ですよね- 2時間前
はじめてのママリ🔰
若いんだからできるよね〜みたいな空気感が苦手です。
私:資格取りたい!→まあまだ若いからね。
私:〇〇できたー→まあまだ若いからね
みたいな感じですかね。
うまく伝えられなくてもどかしいです