![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は3人です😊
3歳差の後4歳差で1人目と3人目は7歳違います。
3人目出産時は34歳でした🙆♀️
我が家は今でもずっと変わらず、週に1〜2回のペースです。そろそろ次の子ができても良いかなってタイミングでゴムだけしていた避妊を辞めて、すぐ授かってます。
私も1人目産んだ後は仕事と育児で毎日ヘトヘトでしたので、間隔を開けつつ3人と言う話は前から夫と話してました。3人欲しいと言うとは結婚前からのお互い同じ気持ちでしたので、収入と照らし合わせて無理せずに考えられるタイミングでしたよ👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1人目妊娠が二人とも大学1年生のときだったので大学通い卒業し働いて親に結婚式プレゼントし、としていたら6学年差になってしまい、3人目は2歳差くらいで欲しいね〜って話して、2人目の授乳を1歳半で終わらせることを決めて、断乳開始と同時に避妊もやめてその月の妊娠でした😂3人目は車の買い替えも必要なので(7歳の娘で、もうフリードとシエンタは脚がキツキツだったので7〜8人乗り検討でした)しっかり話し合いしました🙆♀️
仕事と子育てでヘトヘトの時期は、妊娠してもしつわりがあったら大変なので私ならしないですね…子供2人で妊娠してない時点でヘトヘトなら妊娠中乗り越えるの大変だと思うのでもう少し状況落ち着いてからのほうが、ママさんとお子さんたちには余裕があって良いと思います💓
年齢的にもまだ34歳は今時なら全然大丈夫なんじゃないかと思います😊👍🏻
-
ぱん
そうですねー、いまつわりになっても厳しそうですね。4歳のが現実的ですね。
- 3月17日
![デク太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デク太郎
うちは長女が小学校入る前に出来なかったら諦めよう!と言っていたら2か月くらいで出来ました。月1しかしないのに。
34歳でも大丈夫☺️
私34歳だけど旦那に「4人目どうですか?」って言ったら「うーん。寝床が遠くて嫌です。」って言われたけど、私は授かれるなら4人目ほしいです❤️
やんわーり話してみたらどうですか?
うちはやんわーり「やっぱ3人いいよね〜」から話しました☺️排卵日狙ったりとかはしてないです。
-
ぱん
34歳で産んで育てる自信もないですけど、今妊娠してもいまいる二人に優しくできる自信もないですねー。気持ちの整理がつかず。
コメントありがとうございます📝- 3月17日
ぱん
今でも週1.2はすごいですね!羨ましいかぎりです。笑
旦那と真剣に話し合いですねー。わら