
1歳0ヶ月の息子がいます。昨夜から夜間断乳することを決め、旦那にも泣…
1歳0ヶ月の息子がいます。
昨夜から夜間断乳することを決め、旦那にも泣いても寝たふりしてほしいと伝えました。
でも、やはりギャン泣きにこたえたのか、
今はまだ早いんじゃないのかな、、と言われ、イラッとしてしまい、
ここで折れたらまた前みたいに失敗に終わるから、このまま泣かせて疲れさせれば寝るから!ときつく言ってしまいました。
結局、抱っこしたりお水あげたり、トントンしたりしながら、1時間半かけて寝つきました。
旦那は爆睡。
仕事もあるので最初から頼っていませんが、旦那からしたら泣かせっぱなしはかわいそうと思ってるようで、
ひどい母親に見られてるのかなぁと悲しくなります。
朝になり、仕事に送り出した後、LINEで
朝の20分くらいだけの関わりで息子を理解したように言わないでほしい。自分はずっと見てきて、今のタイミングが断乳って思うからやりたいようにやらせてほしいと伝えました。
ほんと冷たい嫁です、、
みなさんは断乳のとき、旦那さんの理解どうやって得ましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

れん
お気持ちわかります😭普段見てるのはママですし、旦那が知らないこともたくさん知ってるのに分かってるような口聞かれると腹立ちます。
しかも卒乳の時も横で普通に寝てて蹴っ飛ばしたくなりました🤗
お乳やめれば夜もよく寝るようになるしママの負担が減る、ということ分かって貰えたら良いですね😌

newmoon
うちは夜中頻回泣いて起きてきて、私が寝不足で頭おかしくなりそうだったので、夫はむしろ断乳に賛成でした🙋♀️
11ヶ月で断乳しました❗️
断乳に協力してもらうわけでもないなら理解得なくてもいいのではと思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ないです🙏💦
やっぱり寝不足は頭がおかしくなりますよね、、
旦那さんの理解、すごいですね^^✨✨
きっと話し合いもたくさんしているんだろうな、、♡
協力いらないなら理解もいらない。。納得です🙇♀️- 3月21日

退会ユーザー
理解というか、やるもんはやる!みたいな感じで覚悟(?)伝えるだけでした。
かわいそうって言われても「夜中おっぱいおっぱいーってなって眠れないほうがかわいそくない?」って返して、とにかくやるもんはやるという感じにしてました😂
授乳や断乳の知識がある旦那さまもあまり居ないでしょうし、口出ししてきても気にしないでいいと思います💡
そのうち、夜間断乳したことによって長く寝るようになったら旦那さまも「あの時頑張ってよかったね」ってなると思います!
夜間断乳大変だけど頑張ってください♥️
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません🙇♀️
覚悟ですね。なるほど、たしかに、意気込みだけ伝えればいいのかなぁ。
旦那なりにネットで調べてはいるみたいです。
乳腺炎になりまた一からの振り出しなので、日にち決めたら覚悟決めてやってみようと思います❣️- 3月21日

tatara
うちも特に理解というかそういうのはなくて別に夜間授乳の時1度も旦那は起きたことないし完母だから起きても意味ないから起きなくていいしって感じですべて私が一人でやってることなので断乳しようと思うんだーって話はしますがだからどうこうって話にはいつもならないです😅💦お!とうとうやるのね😏って感じで返してきます😉
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりごめんなさい🙏💦
とうとうやるのね
なんて答えはうちは絶対ないです、、
そんな風にも思わないんじゃないかな😭
もう、ひとりで覚悟決めて伝えてやるしかないですね😰
がんばります❣️- 3月21日

へも
わかります💦うちは離乳食よく食べてたので9ヶ月ごろ夜間断乳しました。夜間覚醒が3ヶ月続いて頭おかしくなりそうだったので💦そりゃーもう息子も泣きましたね😱💦
私は「別にもう夜おっぱい飲まなくても体重しっかりあるし、なんなら夜間断乳した方が夜泣きが減るらしいし、ごめんけどここ3ヶ月夜中ずーっと起きてたのあたしやから、口出さないで」って言いました😂笑
そりゃ今まで泣いたらおっぱいもらえてたのに、いきなりもらえなくなったら泣きますよね💦当たり前のことだしいつかはしないといけないこと!しゃべれないうちにするのがいい!とかどうですか🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません🙏
やっぱり泣きますよねーーー😰💦💦💦
口出ししないで。まさにそうです!!!!!
喧嘩にならないようにしたくても、できるかな😭
しゃべれないうちにするのがいいらしいよ〜って話してみようかな。
ありがとうございました❣️- 3月21日
はじめてのママリ🔰
遅くなりごめんなさい🙏
乳腺炎になり寝込んでおりました😭
私も寝不足しんどいので、そうやってわかりやすく伝えてみようと思います❣️
ありがとうございました^^