※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
ココロ・悩み

ADHDの娘との向き合い方について相談があります。育児やストレスでイライラしてしまう状況で、支えが必要とのことです。

ADHDの娘との向き合い方についてです。
先日ADHDの疑いと診断されました。
先程下の子が発熱で寝かしつけなどしていました。
寝かしつけから戻るとおもちゃはそのまま、飲み物をこぼしている、お菓子をたくさん食べていた、なぜか絆創膏の外側の部分だけ全て剥がしていました。
こんなこと思ってしまうのはだめですが、絆創膏の外側だけはがしてしまう行為がほんとにおかしいんじゃないかとおもいました。
毎日旦那は帰ってくるのが遅く、休みの日も必ず休みではなく仕事に行ったりしているため、ワンオペ育児です。
まだ療育センター等書類の準備段階なのと施設の見学なども下の子が熱を出しているため行けていません。
怒ってはいけないと思っているのですが、家にいてほしくないと思ってしまうほどイライラして手を出したくなってしまいます。
旦那には何度か言っていますが、そのときだけで結局は頼れません。
職場のフットサルやご飯を食べに行ったりもしています。
私はなにかあると実家に行き子供を見ててもらっています。
娘は普段保育園に行っていますが、ワンオペ育児で私に余裕がないのかすぐにイライラしてしまいます。
今は育休中なので週末は帰れるときは東京に実家があるので帰ってます。
娘はすごくかわいいです。ママ大好きなど毎日言ってくれて、怒ってしまうのがかわいそうに思えてきます。
実家にも頼っていますが、両親も仕事をしているためそんなには頼れません。
地元も東京のため、近場に友達もいなく、基本家にいることしかしていないです。
虐待してしまう親の気持ちがわからなくもなくなってしまっています。
ここでしか相談できず、気分のいい内容ではなくすいません。
関わり方を教えて下さい。

コメント

baby Kiana

読ませていただきました。
私も幼い頃に軽度のAHDHと診断されたそうですが人との関わり方や上手に付き合えていけない、変なこだわりがあるなどいう特徴があったそうで、この事実を知ったのは成人になってからです。それくらい他の子と変わらずなんも問題なく成長していきました。
こだわりある行動は自分が納得いくまでそっとしておいたそうです。いつの間にか今までのこだわりある行動が違うアクションを起こしてまた違う行動へと行ったと言ってました。それも一時的だったので何がいけないのかなど理由は少し伝えていたそうですがやはりやってしまうことはあったと言ってました。
今はこだわりある行動なく、ただ人との付き合い方に偏りがつくくらいです。
あとADHDの場合は頭の中で整理できず考える力が少しかけてるのかなと個人的に感じます。

ママのお子様への愛情が深く感じるくらい、真剣に向き合っているなと思います。



うちの旦那も今まであんずさんの旦那のように好きなときに遊び行ったり職場仲間と食事行ったりして、私がそれにイライラして息抜きに実家に遊びにいくことも多かったです。
本当は両親に頼ってしまうのは嫌だし旦那は何もしないしと考えすぎていたのが悪い結果鬱に近い状態になってしまいました。
旦那さんも遊びたい気持ちなどあると思いますがこのままだとママの心の負担になるので少し気晴らしになるような時間を作ってからお子様との関わり方を考えてもいいかと思います。


アドバイスにならずただ長い文章ですみません💦

  • あんず

    あんず

    ありがとうございます。
    何度いっても旦那は変わらないのでこの先も変わらないと思います。
    ずっと私は我慢したままです。
    どの状態が鬱なのかわからずです、、、
    ただ娘に手を出したくなるほどなので行ったほうがいいのかなとも思っています。

    • 3月16日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    そうですね

    • 3月16日
  • あんず

    あんず

    babykiiさんは心療内科などいかれましたか?
    軽いうつとはどのような症状だったのでしょうか?

    • 3月16日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    顔に表情がない、食欲がない、子育てができないくらい自分への管理も出来てないという感じでした。
    ADHDと診断されたときの主治医の弟子の医者に診てもらっていて
    精神内科に通ってました。
    だいぶ処方された薬で楽になったし改善点も教えてくださったりと自分なりに解決へ繋がりましたね

    • 3月16日
  • あんず

    あんず

    そうなのですね。
    大変でしたね。
    私はそこまでではないので、この程度で心療内科などに行くべきなのかと毎回思います。

    • 3月16日
  • baby Kiana

    baby Kiana

    不眠症が続いたり
    憂鬱な状態が1日中起きて1ヶ月以上続くなら1度行った方がいいと思います。
    あとは少し行くのに勇気がいるならば療育センターとかで色々とお話しして行けると少しは気持ちが落ち着くといいです😌

    • 3月16日
はなの

似た境遇で育休明けにパンクして鬱になって退職を余儀なくされ、約1年経ちました。
いまだ引きこもりです💦
おかげで物忘れが悪化してヤバいです😰

まずは早めに受診や相談に行ってほしいなと思いました。
電話相談などもありますから、泣きながらでも話聞いてもらったらスッキリします☺️
私みたいに限界きてから病院行っても手遅れになるので💦

ADHDに関してはオススメ書籍紹介します☺️️
かなしろ にゃんこ。さんの
「僕にはイラつく理由がある」
YouTubeでは「あっちゃんファミリー」がオススメです。
質問に書かれているお子さんの様子には当てはまらないかもしれませんが、発達障害に対する考え方とか、お子さんの思考がどうなっているかとか、どう対応したらいいとか、具体的でわかりやすいです。

うちは親子でADHDなんですが、本やYouTubeで、悩んでるのは自分たちだけじゃないんだ、と思えました。
もちろんイライラして怒鳴る日もありますが、だいぶ、仕方ないよねーと流せるようになりました☺️

らか

障害者施設で働いています💡障害があったとしてもなかったとしても教育上ダメなものはダメと伝えて良いと思います😊下の子の寝かしつけの際、ジュースをこぼして放ったらかしだったこと、約束の量よりたくさんのお菓子を食べていた事、絆創膏の外側を剥がしていた事、全て健常児だったとしても雷落とすと思います💡少なくとも我が家なら尋常じゃない雷が落ちてます⚡️また養護学校や福祉施設でも同じく厳しく注意があると思います💡怒ってはいけないわけではなく、ダメな事をした場合にはしっかり叱って良いと思います😊小さいときにどれだけこだわりや間違った事をしたときに対して戦っておくことで思春期を迎えたときに本当に楽になります☀️ただADHDの難しさは伝えないと分からないけど、分かったとしても「忘れてしまった…衝動的にやってしまった…」が多いのが特徴です😅何度も繰り返し諦めずに伝え続ける苦労もありますが、やり続けることで少しずつステップアップはしているなと担当したお子さんたちを見ていてよく思います💡また年齢を重ねる度に穏やかになっていくのも特徴です✨今、ワンオペ育児で更にお母さんのご苦労は絶えないかと思います💦旦那様に理解していただいて主さんと同じ目線でサポートがあることが一番の理想だとは思います😢でもやってもらえないのに戦うのも正直余計なお荷物で疲れてしまいますよね💦そう言う時は福祉のサポートを率先して受けた方が楽になると思います✨療育や区役所、市役所で福祉施設の紹介もあると思います☀️またもう少し年齢が上がり小学校に行き、受給者証が取れれば金額が安く福祉施設の利用は更にたくさんできるようになり、宿泊ありで預けることができるところもあります☀️辛くなったら無理せず預けてリフレッシュしつつ、お子さんと向き合うのが良いかと思います😊あんまり無理なさらないでくださいね💦