※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
お仕事

就職で悩んでいる女性が、介護職をやめたいが何をすればいいか迷っています。幼稚園の近くで働きたいが、カフェやファッションは苦手。候補は倉庫内の仕事、ステーキ店、洋食レストラン、障がい児支援。アドバイスを求めています。

私に何ができるのかなぁ…。

就職で悩んでます。

前職は介護でした。
介護の仕事はとても好きです。
ですが、主人がコロナがあるので介護職はやめてほしいと言われて、
私もそう思っています。

幼稚園の近くで働きたい。

カフェ的なところで働きたいけどもカタカナが苦手なので、メニューを覚えて言えないと思います。

ファッション系もにがて。

事務系もにがて。

働くなら楽しいことがいい!
何が楽しいのか…。

候補に上がっているのは
①倉庫内の仕事(電車1駅)
→楽しめるかな?私にできるかな?

②自転車15分ステーキのお店
→ステーキのにおい嫌にならないかな、接客できるかな?

③自転車30分の洋食レストラン
→そもそも遠い、魅力的ではあるが、すごく大変そう

④自転車5分障がいがある1歳~小学生の体を動かしたりの室内支援
→主人にコロナで反対されるかも?子供の相手ができるかな?

アドバイスなどありましたらお願いいたします。

コメント

ちまこーい

介護=コロナってイメージですか?💦
どこで働いても同僚が感染したらリスクはあるので、働けばリスクあると思いますよ😓

例えばですが、飲食店にコロナ撒き散らそうとしたおかしな客がいてニュースにもなりましたよね😓

働けば何かしらリスクはあるって思ってます💦