※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
純ちゃん
ココロ・悩み

夫がGWに帰省したいが、子供のアレルギーや動物アレルギー、緊急事態宣言が出ていない実家の犬猫飼育などで不安。義理両親は理解してくれるが、夫は子供を見せたいとの意向。帰省で喧嘩が続き疲れている。

緊急非常事態宣言が出されていない地域に実家や親類がある皆さんに質問です。

帰省はしていますか?

夫の実家が非常事態宣言が出されていない地域にあるのですが、ここ1年以上は自主的に自粛していて帰省を控えています。夫の会社のコロナの規定が厳しいこともあり、帰省出来ずにいた、と言った方が良いかと思います。

しかし、昨日急に夫が5月のGWには帰省したい、と言い出し、二男はまだマスクがきちんと出来ない状態なのと食物アレルギーと動物アレルギーがあり、エピペンを持ち歩いています。夫の実家には犬一匹、猫二匹を室内飼いしていることもあり、、そういったことも重なって不安だらけで、、、。

昨夜は大喧嘩で、毎回この帰省で揉めます😞義理両親は、帰省出来ないことについて咎められたことはなく、寧ろ「こんな状況だから来なくて良いよ」と言ってくれる感じです。6月に向こうからこちらに来るつもりでいるようなのですが、夫は自分の子供達を見せたいからと、どうしても5月に連れていきたい、という意図があるようです。

もう、帰省のことで喧嘩になるばかりで疲れ果てました😢


コメント

るるい

動物アレルギーって全般なんですか?
アレルギーをもっていざ発作がでるとこーなること!をYouTubeとかで見せることはできないですかね?
熱性痙攣でさえも怖いのにアレルギーで発作で過呼吸になってかかりつけじゃない病院に連れていくのも気がひけるのに。。
なってからでは遅いことを知ってもらいたいしいくら宣言がでていない地域でも自分達が住んでる地域ででているのであれば控えたいのもあります。
アレルギーの本当の怖さを知らないと大変なことになりますよね。。
うちの息子は気管支炎で入院した時すごく防ぎ息も荒くて1日咳き込んでて…酸素マスクして85%でしたよ!
通常健常者だと98~99なのに。マスクして85って。。。と思うともっと早く病院に連れていけば良かったと後悔しました。
ぜひお子さんのことを思って喧嘩するのは嫌ですが阻止できたら頑張って下さい‼️

  • 純ちゃん

    純ちゃん


    早速のコメント、ありがとうございます‼️

    動物アレルギーは猫犬は確定かと思います。食物アレルギーは、乳製品と卵です。1歳3ヶ月の時に全身の発疹と呼吸困難を起こし、救急車で搬送されて1週間入院した経緯があります。その時は80%ぐらいでした。相当呼吸が苦しかったと思います😞

    補足ですが、まだ二男はアレルギーが完治していないし、発作が起きたら大変なことになることを話したら、じゃあ長男は大丈夫だから連れて行くとなり、、、何かもう、らちが明かず、、、💦

    もう、勝手にしてくれ、という状態なんです😞

    • 3月16日
  • るるい

    るるい

    そんな大変な状況を経験しておいてもそーなんですか。。。
    まぁよほど合わせたいと思うのが伝わってきますが.........
    私も純ちゃんさんと同じで連れていきたくないですね.........
    こっちがだめならこっちって。。。
    上の子がめっちゃ楽しんできたのを下の子に話した時下の子がどんな気持ちになるかわかんないのかね!!ってことですよね。
    あーもう!言ってやりたい‼️
    腹が立ちますねー!!

    • 3月16日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    もう、ホントに夫も分かっているはずなんですけどね、、あんな大変な思いは2度としたくないです😭

    実家の母は、「これだから、男はバカなんだよ、学習能力がない‼️」とか言ってました😓

    腹立ちますよね、、、うちの旦那につける薬はないものか、、、💦

    • 3月16日
うそよ(疲れが取れない)

非常事態の出ていない地域に両家があります。
といっても車で1時間半くらいの距離ですが💦
お正月は控えましたが、つい先日行きました。
息子も犬猫アレルギーがありますが、うちはレベル3で飲み薬だけで済みますし先生にも薬を飲んでいれば大丈夫だと言われていたので行きました。

6月に来るなら行かなくていいと思うんですけどね💦
義実家は遠方ですか?
純ちゃんさんのご両親とはよく会っているのでしょうか?

  • 純ちゃん

    純ちゃん


    コメント、ありがとうございます❗

    お子さん、アレルギーお持ちなんですね💦でも薬を飲んでいれば大丈夫とのことで、良かったです🍀

    我が家はアナフィラキシーを起こして救急車で搬送されていて、1週間入院した経緯があるので、、、かなり心配な状況です。

    義理実家は県外で車で3時間弱で、私の実家は県内で車で20分ぐらいです。

    ただ、実家の両親も働いているのでそう頻繁には行ってません。1ヶ月に2、3回程度ですが、義理両親よりは会ってますね💦

    そういうのもあって、夫の中では納得がいかないのだと思います😞

    • 3月16日
  • うそよ(疲れが取れない)

    うそよ(疲れが取れない)

    ご実家には結構帰られているんですね!
    命をかけて会いに行く必要はないし、旦那さんもアレルギーを軽く見すぎですよね💦
    でも旦那さんから見て義両親(純ちゃんさんのご両親)には月に何度も会うのに、自分の両親に会わせていないのはやっぱり納得できないのも分かります😔
    例えば中間地点で会うとか、6月に来た時は長めに滞在してもらうとか何か妥協案が見つかるといいですね!

    • 3月16日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    ありがとうございます。実家には私の仕事のこともあるので、預けなければいけないこともあるので💦必要性最小限で行ってます。

    夫の両親はこちらに何度も来ると言ってくれているのですが、夫はそれを毎回断っているんです。多分、本人が実家に帰りたいんだと思います❗

    もう、好きなようにさせようかな、と思っています。

    • 3月16日
母娘でキティラー

我が家は今暮らしているところが緊急事態宣言が解除されたばかり、義実家はその対象地域ではないですが娘が幼稚園に入ったりしたこともあり、2年半以上帰省はできてません。

6月に義両親がきてくださるならそれまで待ったほうがお金の負担も少なそうなのにね。

  • 純ちゃん

    純ちゃん


    コメントありがとうございます❗

    そうなんですね💦私も二男が産まれてから3年近く義理実家には帰省していないんです💦二男が重度のアトピーと診断されて、、、動物アレルギー、食物アレルギーも見つかり、さらにコロナと重なり、私と二男は帰省出来ていないんです。

    納得いかないんでしょうね、色んなことをひっくるめて、、、。夫は仕方ないと口では言ってますけど💦

    もう、考えるだけでめんどうくさいです。

    • 3月16日
  • 母娘でキティラー

    母娘でキティラー


    義実家がかなり遠い(我が家大阪義実家北海道)のも大きいですね。

    この春娘は小学生になるためさらに北海道に行く回数は減りそうです。

    • 3月16日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    そうなんですね💦我が家は中途半端な距離なので😣日帰りで行けちゃうので、、、。

    この件で「もう、離婚するか❗」って怒鳴られて、、、したければすれば?って感じです😒

    • 3月16日