
昨日、切迫早産で早く産休になりました。一週間動かず、張り止めを飲むように言われました。入院を勧められ、不安な気持ちでいます。仕事が原因と言われ、一週間後に再度診察します。同じ経験の方、制限解除後の経験を教えてください。
昨日、切迫早産で診断書を書いてもらい、産休より早く休養になりました。
内診したところ、子宮の出口が近いと言われ
1週間トイレと,お風呂以外はうごかないで
張り止めを飲むように言われました。
このままだと入院だと言われたのですが
なんだか、脅されてるというか、、、
すごく大袈裟に言われている感満載でした....
一週間ってなんだ??と思ってしまいました、、、
仕事頑張りすぎたから
こうなったんだよと言われ
一週間後にまた、内診することになりました。
同じような経験された方
トイレとお風呂以外は動かないという
制限が解除された方などいらしたら教えてください、、、。
- !(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

みつ
わたしは24週から切迫早産で自宅安静になりました😭💦
30週から解除になりましたが、31週から有給を使い切ったあとそのまま産休に入る予定だったので、診断書を1週間伸ばしてもらいそのまま産休に入りました!
1週間でも家でほんとに動かないでいると、体調が全然違いますよ!!お腹の張りもほんとに回数減るし、あー休むって大事なんだなと、めちゃくちゃ思い知りました!!
1ヶ月自宅安静したくらいのときの身体は、自宅安静前と全くちがいました!
上の子がいて安静って大変ですが、誰かに頼ってほんと安静頑張ってください😭❤️
!
ありがとうございます😭😭