※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありるるる♡
妊娠・出産

妊娠中に引越しをされる方いますか?25日に引越し予定で、荷造り中にお腹への負担が心配です。


妊娠中に引越しされた方いますか?( › ·̮ ‹ )

今月の25日に引越しなので
荷造りゆっくり休憩しながら頑張っていますが
自分では気付きませんがお腹に負担が
かかってるのではないかと心配になって
しまいます(´._.`)

コメント

deleted user

後期で引っ越ししました(^^)
休み休みしてたつもりが、引っ越し後の検診で赤ちゃんが大きくなってなくて入院しそうになりました(;_;)
気づかないうちに体に負担があったみたいです(*_*)

  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    えぇー(´._.`)💦
    そうだったんですね!やっぱり知らず知らずに体に負担かかってるんですね…

    わたしも気をつけます💦

    • 8月23日
ほにょにょ

来週引越しします

荷造りはほとんど旦那に任せてます
自宅安静指示でてたので自分の服など体調がいい時にしました

今は動けるのでちょいちょいしてます

  • ありるるる♡

    ありるるる♡


    そうなんですね!( ˇ͈ᵕˇ͈ )
    わたしも無理せずに頑張ります

    • 8月23日
こころん♡

妊娠6カ月の時引っ越しました☺︎
荷造りし始めると、
意外と荷物量が多くて大変ですよね💦

私はつわりも治り、
比較的元気だったんですが、疲れてなくても1時間に1度は必ず休憩という名のおやつタイムや横になったりしてました(*^^*)

疲れやすくなる時期ですし、
動いてるだけで少なからず負担はかかると思うので、無理なさらない範囲でお引越し準備楽しんでください♫

  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    凄い量が多くて…大変です💦

    なるべくこまめに休みながら片付けながらやりたいと思います( ˇ͈ᵕˇ͈ )

    • 8月23日
チビなりクン

お腹が張ったりしたら休んで無理は禁物です‼

私の旦那さんの妹は妊娠15週くらいだったと思いますが、引っ越しの準備などで赤ちゃんがお空に帰ってしまいました。

  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    え…(´._.`)
    それは引越しで頑張り過ぎてですか!?

    • 8月23日
  • チビなりクン

    チビなりクン


    義妹自身、体が弱かったみたいで無理をしすぎたんだと思いますが、引っ越しが原因だったかはハッキリとは分からないですね💦

    すみません😣💦⤵

    • 8月23日
  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    そうだったんですね(´._.`)
    また授かる事を願ってます⭐️

    わたしも気をつけます!

    • 8月23日
Ka·•°

妊娠5ヶ月のときに引越ししました!
幸い、特に変わった症状などは出ませんでしたがやっぱり無理は禁物だと思います😢💦

私は荷造りも荷物運びも軽ーいものしか持たず、少しでも重い物は旦那にお願いしました!
荷解きも意外と体力使いますよね(><)
なので休みながら、少しずつやりました!…その結果しばらく新居はぐちゃぐちゃでしたが…😂笑

頼れる人がいるなら頼って、ゆうめろさんは無理せずお身体大事にして下さいね😊‼️

  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    旦那も自分の荷物で必死で😂ただえさえ雑誌とか重いものを捨てたり汗だくなのみると申し訳なくなります!笑💦

    無理せずやっていきます💖

    • 8月23日
なーちゃん

私も来週引越しします。

私は、ほとんど口だけです。笑
旦那さんに任せてます。

お互い無理せず頑張りましょうね♡

  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    そうなんですね( ˇ͈ᵕˇ͈ )
    そうですね⭐️旦那さんにある程度は頑張ってもらってお互いスムーズに引越しできるといいですね!

    • 8月23日
miy☺︎

8ヶ月で引っ越しました( ´ ▽ ` )ノ
そのせいかわからないですが、一時期赤ちゃん下がってしまって安静になったので‥無理しないでください☺️

  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    わー(´._.`)そうだったんですね💦
    わたしも腰とか痛くなるの心配なのでトコちゃんベルト装着して頑張ってます!

    • 8月23日
いせまま

妊娠3ヶ月くらいの時に
引っ越ししました~!
ほとんど旦那がしてくれたので
大丈夫でした!

無理しないでくださいねー!

  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    ありがとうございます⭐️
    無理せず頑張ります!

    • 8月23日
kmm

妊娠6か月頃に引っ越ししましたが、
親にもたくさん手伝ってもらって
なんとかおわりました!
ちっちゃい荷物は自分で整理して
大きいものは任せてました!

  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    親がお互い遠いので(´._.`)なかなか手伝ってもらうのは難しいですが…

    無理せずゆっくりやりたいと思います

    • 8月23日
ヒカヒナ☆ママ

初期に結婚の為引っ越ししました!
旦那が仕事の時間昼間に細かい物買いに行って部屋に運んだり軽く掃除?したりしながら帰りを待ったりでした!
友達には動き過ぎって怒られましたが休み休みしながらで異常が出ることもなく息子出産しました!
先生に相談しましたけど、体調気をつけて張りもなければそこまで心配はいらないと言われてました。
あまり重いもの持ったりは止めた方が安心ですね!
ちょっとでも体調しんどくなったら、水分、休憩しながらゆっくりで(*^^*)

  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    本当ですか( › ·̮ ‹ )まだお腹張ったり気持ち悪くなったりはしてないので休み休みやりたいと思います!

    • 8月23日
🥀 kotoyuzu_mam

安定期くらいに引っ越ししました!
ゆっくりやってましたが
切迫流産になりました(´TωT`)

  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    そうだったんですね💦(´._.`)
    ネットにも結構引越し後になんかしら起こる事が多い感じで書いてあったので心配でしたが…😧

    引越し中お腹張ったりとかありました?

    • 8月23日
  • 🥀 kotoyuzu_mam

    🥀 kotoyuzu_mam


    引っ越しした次の日がやばくて
    直らなくて日曜だったんですが
    電話して受診したら切迫流産って
    言われました(´TωT`)
    引っ越し中はそうでもなかったです!

    • 8月23日
  • ありるるる♡

    ありるるる♡

    そうなんですね( ・_・̥̥̥ )引越したらなるべく早く検診行ってみようかな…😢

    • 8月23日
🌻いちご🌻

私は、初期で引っ越しました!
初期だと流産しやすいので、休み休みやってましたが…

無事に成長してくれてます✨

お腹に負担あるなと思ったら、少し休んだほうがいいですね󾭛
重いものや持ち運びはなるべく旦那さんにお願いしたほうがいいと思います

  • ありるるる♡

    ありるるる♡


    ですね!ゆっくりやりたいと思います

    • 8月23日
みほぺこ

臨月で完全引越ししました!
荷物まとめたり掃除したりしてて
お腹が張ってきたら休憩して
旦那にまかせてました(^^)
重たいものは持たず
洋服の整理などしてました!
動いたからかわかりませんが
予定日より1週間早く産まれました!

  • ありるるる♡

    ありるるる♡


    引越しがいい方向に働いたんですね⭐️

    • 8月23日
ばななじゅーす

4ヵ月の時に転勤で引っ越しました!
旦那さんは先に転勤先に引越したので
全て1人でやりました😭💦
1週間かけてコツコツやりましたが
めちゃ大変でした💧
つい集中しすぎて休憩忘れてしまうので
時間を決めたりして水分補給や休憩は
しっかりしてくださいね😅
妊娠中ってだけでいつもより身体には
負担がかかってるので無理せず
旦那さんに任せてくださいね😫!

  • ありるるる♡

    ありるるる♡


    大変でしたね( ・_・̥̥̥ )

    旦那さんにある程度頑張ってもらってゆっくりやりたいと思います⭐️

    • 8月23日