産後、育児への不安が増しています。特に夫の協力に不安を感じています。マタニティライフが涙を誘うこともあり、マタニティブルーかもしれません。
産後、育児への不安について
いつもお世話になっています。初マタで現在35w2dです。
いよいよ出産まであとひと月となりました。
ワクワクする一方で、未知なる痛みれの恐怖はもちろん、産後の育児についての不安が日に日に増してきています。
質問ではありませんが、少しこちらに吐き出させていただけますでしょうか…
一番の不安は夫です。
先週から私は産休に入りましたが、それまでは共働きなのにも関わらず家事の全ては妊娠してからも私がずっとやっていました。
つわりも比較的軽く、私が妊娠してから夫の生活に何か変化があったといえばほぼないくらい、家事に協力的になったことはありません。
夫自身は産まれてくることを楽しみにしている様子ですが、これまで何もしてこなかった夫に対して、育児を一緒にやってくれるのか、結局私が全てワンオペで育児をするのではないかと不安な気持ちでいっぱいです。
私自身も最悪なのですが、あと数週間で自分の時間は全く無くなる、子供中心の生活に変わることに対しても恐怖を感じる様になり、あんなに子供が欲しかったのに、そう思ってしまう自分に腹も立ちます。
だったら子供を作るな、と感じられる方もいらっしゃるでしょう。
楽しいマタニティライフになるはずが、予定日が近づくにつれて涙を流す回数が増えました。
これがマタニティブルーなのでしょうか…
- ママ1年目(3歳7ヶ月)
詩
マタニティブルーかはわかりませんが、私も不安や不満ありましたよ!
今でも正直言えばこの子がおらんかったらもっと自由に出かけれたんかな?とか思うこともあります…
でも娘はめちゃくちゃ可愛いです!
生後1ヶ月までは何の反応もなく、魔の三週目やらいろいろありつらくて泣く事も多かったですが、2ヶ月3ヶ月となり反応が返って来たり笑ってくれるようになるとだいぶ気持ちは楽になりました!
育児はしんどいけど娘の笑顔に癒されます(*´ω`*)
ぽんた
こんばんは!
わたしもつわり軽かったですが同じく共働きなのに家事とかは妊娠前と変わらずでした🥲
男は、楽しみ楽しみってだけで父親になる実感がないような気がします🥲
わたし自身昨日で生後1ヶ月ですが、産前に思ってたより育児助けてくれています!仕事忙しいのでほぼワンオペですが(T_T)
あと同じく子供が楽しみなはずなのに、自分のことで精一杯なのに子供のお世話できるかなって不安とか恐怖でいっぱいでした。でもそれは普通だと思います!実際自分の時間なんてなくなったしずっとだっこだししんどいですが、ミルク飲んでる時の顔、寝顔、お風呂で気持ちよさそうにしてる顔を見るとがんばれます。きっと大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
思い返してみてもうちの夫も
妊娠中からそうだったなぁと思います。結局産後もなにもしてくれずほぼワンオペです。
でも友人のところは子供が産まれたら人が変わったように旦那さんが動くようになり
旦那さんの方が子供の面倒よくみてます🥺
正直旦那さんがどうなるかは産まれてみないと分からないですよね😢
ママリさんの気持ちも産まれたら変わるかもしれません🥺
しんどいなって思う事は必ずあると思います。
息子が1ヶ月ぐらいの時真夜中に雨の中泣きながら近所徘徊したことありました😣
でもやっぱり子供は可愛いです😭
一人になりたいと思うことも多々ありますが、子供の居ない世界は考えられません🥺
初めての経験が迫っているので怖くなったり不安になったりネガティブになったりは仕方ないと思います🥺
でも産まれた子供を見た幸せな気持ちは忘れられない思い出になると思いますよ☺️
退会ユーザー
35w2dで、予定日同じかな?と思います。
私は2人目ですが上の子が大きいので、1から新生児と向き合う感覚なので、不安や恐怖にかられてます。
こんな夫と過ごしてたら、いつか離婚しちゃう!って何度も何度も思って、8年経ちました。
ママは10ヶ月先に、パパよりも早く「ママ」になる。
パパは、仕事やその他のことの合間、1日の数時間だけ、赤ちゃんと接していく中で「パパ」になる。
気持ちにズレが生じるのは、確実なことです。
それに、男という生き物は「察する能力は皆無」です。
上の子のとき、こういうことに気づけなくて、苦労しました。
しんどいこと、不安なこと、ありのままの気持ちを「ママになるんだから、ママなんだから」って背負い込まないで、これは「夫婦の悩み」として共有してみるといいかもです。
私は今回のマタニティブルーで「パパのこういうところが、今、とても不安なんだけど、不安を解決するために何か考えはないかな?」って、どんどん伝えました。
家事に関して「頼まれればやる」を上の子のとき同様に貫こうとしてましたが、それでは頼まれなければ何もしないのか、という問題も発生するし、つらくても「頼まなかったママが悪い、俺は悪くない」になってしまう。
なので『何か手伝うことはない?』と1日1回聞くシステムを設けたりしました。
ここ1ヶ月、その感じで定着してきたので、なんとかやっていけそうな気がしてます!
(すみません、うちの話で💦)
好き同士で結婚して、子供が産まれるまでの仲になれた男女なのですから、きちんと向き合えば、伝わることも、たくさんありますよ(*^^*)
きっと大丈夫。
産まれてくるのを楽しみにしている旦那様なら、尚更です。
不安に思うのは、ママがしっかり者である証拠、長所です😊
元気な赤ちゃん産んで、旦那にどんどん指示して、動いてもらって、頑張りましょう!
コメント