
第二子の妊娠時期について悩んでいます。現在33歳で、第一子は生後5ヶ月。体の回復やタイミングが気になります。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
こんばんは。第二子の妊娠時期について
お尋ねしたいです。
久しぶりに質問いたします。
周りの誰に相談していいのかわからず
またママリに質問させて頂きます。
現在、生後5ヶ月になる男の子がいます。
第二子を希望しているのですが、
体の回復まで半年は空けたほうがいいとか
2歳差がいいとか
いろいろ噂があるのでタイミングについて悩んでいます。
第一子は自然妊娠で、予定日より1日早く
普通分娩で出産しました。
現在33歳で、夫は2歳年上になります。
年齢もあるので少し焦っています。
同じくらいの年代かお若い方でも
第二子を出産した方や、希望されている方のご意見があれば、ご経験をぜひお聞きしたいです。
よろしくお願い申し上げます。
- べびちゃんママ♡(7歳, 9歳)

LilyT
母乳で育ててあるのであれざ、卒乳するまでは第二子妊娠されないがいいと思います!授乳すると子宮が収縮するらしいので、妊娠が分かったら嫌でも卒乳しなくちゃいけないみたいです。
私は29歳で第一子なので、次は前厄の31歳の時(来年)に第二子が授かればな〜と思います。厄年に子を産むと厄が祓われるそうなので。笑

潤斗
コメント失礼します!
年代は違いますが・・・
先日、第二子妊娠がわかりました。
計算上だと予定日は来年の4月。
第一子の息子が3月生まれなので、2学年差の年子になる予定です。
今、完全母乳で授乳中であるため、ミルクに切り替えなきゃいけないのか・・・(;_;)となっていましたが、産科の先生からは授乳はやめなくてもいいです。息子が10ヶ月になる頃に出なくなりますから。と言われました。
病院の方針もあるかと思いますが・・・
今、一番懸念しているのはやはり年子ということです。
上の子のお世話をしながら下の子のお世話が出来るのか・・・不安でたまりません。
経験でもアドバイスでもないですが参考になれば幸いです。

ミナりん
私は31歳で一人目、33歳で二人目を出産しました。
私は35歳までに二人出産したかったのでそれを目標に頑張りました‼
子供は二学年差ですが年齢は1歳11ヶ月差で産まれました。
2歳前の上の子と新生児の下の子の育児は最初すごく大変でした💦
今はだいぶ落ち着いて楽になりましたが、上の子が2歳半ぐらいに下の子を出産できていたらもっと楽だっただろうなと思います。
2歳になったばかりと2歳半の子では言葉も理解力も全然違います。
一人目出産後、完母だったのですが5ヶ月で生理がきたのですぐに子作りを始めました。
30代半ばで二人のお母さんになりましたが体力的には結構キツイです😅

2525あいにゃん
3月半ばに第一子を予定日前日に出産しました。23歳です
私も2学年差で第二子を授かれたらいいなーと思っていて、1人目の時、子宮内膜症を治療した後の妊娠だった為時間がかかりました。2人目はそろそろ妊活復活しようかなと思っていて、来年の夏頃に出産できれば理想かなと思っているところです!子宮内膜症だったこともあり2人目もなかなか授かれなかったらどうしようと考えるときもありますが、今は気長に待つことにしてます。生理も産後1ヶ月半から再開し、ほぼズレずに来ているのでタイミングが合えば妊娠しないかな〜?って思っています(´ω`)
-
べびちゃんママ♡
さん、コメントありがとうございます!
治療など大変なのにありがとうございます。
無事に授かればいいですね(>_<)♡
タイミングは大事ですよね。
2学年差、私も狙ってます!- 8月23日

なおちん
今年33歳、旦那は6歳年上です
2人目中々難しいですよね
なんかあった時に
子供を見てくれる人
仕事復帰、保育園などあり
いつのタイミングが
良いのか迷ってしまいます
1歳になってから自然に
任せて見ようと
考え中です( ^ω^ )
-
べびちゃんママ♡
さん、ありがとうございます!
ほんとにそうですね。
いろんなこととの兼ね合いがありますね。
子供が1歳で、自分が34歳で妊娠できるといいですが(>_<)💦タイミングいろいろ迷います。- 8月23日

りんたろすchan
おはようございます^^
私も5カ月の女の子を育ていて、もうすぐ33歳になる者です。
旦那は3つ上です。
うちも第二子を希望しておりますが
帝王切開での出産だったために
(自然分娩でもうちの病院は子宮のためにも)1年は空けてくださいと言われました^^
友達は、2歳差で産んでいたりしてますが
イヤイヤ期と重なるから大変と嘆いていました^^;
1番は4歳差位がいいよ!
自分のことは自分でできるし、
下の子のお菓子の袋を開けてくれたり
多少抱っこも出来るから
ちょっと家事してる間に「見ててね」といるから助かるよ〜と教えて頂きました^^
けど、年齢を考えると……と色々悩みますよね😅 なので、2〜3歳(3〜4歳になる年齢の年)に2人目を産めたら良いかな?と思ってます^^
-
べびちゃんママ♡
コメントありがとうございます!
1年は空ける、というのはいいアドバイスですね。
2歳差はいいと聞きますがやはり大変ですよね。
4歳離れると自分が37歳くらいになるので
なかなか難しいかなと思ったり…⇦すみません。
2歳くらいが現実的ですよね。
悩み多き年頃です。
コメントありがとうございますm(_ _)m- 8月23日
-
りんたろすchan
いえいえ!とんでもないです💦
私も37歳になってしまうので
その年齢でまた帝王切開となると
体力的にも辛いですし…
ほんと難しいですよね😢
お互いいい感じに第二子を授かれるといいですね✨- 8月23日

yoccori
33才で一人目出産して、1歳過ぎたら仕事復帰するので、二人目は復帰して少し経ってからかなーと思っています☆
できれば、35才で産みたいけど、仕事のことや、妊活もスムーズにいくかわからないのでどうかなー?ってところです。
この前34才になったので、年齢的に急ぎたい気持ちもあるのですが、仕事もあるのでなかなか…。
-
べびちゃんママ♡
コメントありがとうございます!
いろいろ悩んでしまいます(>_<)
お仕事との関係もありますよね。
ご返答嬉しいです。
私も急ぎたい気持ちもあります。- 8月23日

にゃ
私も悩んでます!
でも完母なので卒乳か
1歳なってからにしよーかと!
でも
うまく妊娠すればいいんですが
3月産まれの子どもなので
2歳差が希望なので来年の5月までに妊娠すればいいんですけどね💦
でも
二人も育てられるか不安も大きいです!
-
べびちゃんママ♡
去年のコメントにごめんなさい!
お二人目産まれたのですね、おめでとうございます🎉- 10月15日
-
にゃ
10月10日に出産しました!!
べひちゃんママさんのお子さんと
近いですね(o´罒`o)♡- 10月15日
-
べびちゃんママ♡
わあ、コメントありがとうございます😊
つい先日ですね!改めましておめでとうございます!
2人子育て大変ですよね💦- 10月15日
-
にゃ
私今日退院なので
まだ本格的に子育てしてないんです!笑
やっぱり大変ですか?- 10月15日
-
べびちゃんママ♡
お返事ありがとうございます!
退院されましたかね、おめでとうございます🎉
最初はよく寝てくれたりして楽だったのですが、、
生後もうすぐ3ヶ月なのですが
まだ2人育児慣れないです💦- 10月16日
-
にゃ
里帰り中なのですが
やっぱり授乳中の嫉妬がすごいですね!💦💦
里帰りおわってからが怖いです
上の子は夜は寝てくれますか?- 10月17日
-
べびちゃんママ♡
こんにちは!
嫉妬すごいですよね!💦
私まだ里帰りから帰っていません💦
上の子は夜何回か起きてしまって😢
下の子と合わせると5回は起きてます💦- 10月17日

むぅぅう*6児まま
私は26歳で4人子どもがいます(^^)
上から1歳7ヶ月の年子、6歳差、2歳半差ですが、楽なのは6歳差でした。上2人はある程度自分で出来て、少し手伝いが出来る位なので。
うちの男女の年子達は小さい時はそんなに大変な感じは無かったですが、小学生になった今、ほんと毎日何回も何回も喧嘩しててウンザリです。
次女が2歳になる前に次男を妊娠しましたが、授乳はずっと続けてましたよ(^^)なんなら今でも笑 基本的には1人ずつですが、次女があまりに泣く時は、2人同時授乳とかしてます( ̄▽ ̄)笑
2歳半差は結構大変です💦旦那の協力があるから、なんとかやってますが、1人だとイライラ、怒りまくりです(つД`)ノ
-
べびちゃんママ♡
去年のコメントに申し訳ありません!
5児ママさんになられたのですね、
すごいです!
おめでとうございます🙇♀️- 10月15日
コメント