
私の旦那さん忙しくて最近は月〜土曜日まで仕事です。もともとは土日休…
ちょっと愚痴になりますがすいません😅
私の旦那さん忙しくて最近は月〜土曜日まで仕事です。もともとは土日休みなのですが…。
今1歳の娘がいるんですが、たまに早く帰ってきても、娘との時間より1人の時間優先って感じです😢
もっと娘と関わって欲しいと何度かお願いしましたが、その時は良いんですが時間が経つと元通りです。
子育てを一人でしてる感じがして凄く腹が立ちます。
今2人目妊娠中なんですがら、2人目が産まれてからもこんな感じになってしまうのかなと思うと、時々不安になりちゃんと子育てできるか心配になり泣けてきます。
男の子人ってこんなものと割り切った方が良いんですかね😢?
- のん75(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ぷん
毎日お疲れ様様です。妊娠中で大変ですよね😭
今、ご主人さんは甘えてるのだと思いますよ〜きっと。
うちの主人は、下の子産まれてから、やっと父親になったと思います。それまで、子供の2人きりで過ごす機会が無かったので。私が出産して、入院期間が必然的に2人きりになって大変だったようです笑
あまり期待しないことと、長い目で見ることですかね😌💓

ちい
こんばんは♪うちも、おんなじです!我が家は、旦那はだいたい土日休みですが、遅くに起きてきたかと思うと、テレビと、スマホ依存症で、娘が呼んでも、待って待って!です。私も、余裕がない時や、洗濯を干したい時など、すごくイライラして、見ていて欲しいなと思ったり、一人で育てているみたいだなと感じ悲しくなったり。だけど、私が土曜仕事の時は、見ていてくれるので、旦那はすごく協力していると思っているようです。男ってそんな感じなんですかね。周りのパパは、ママが負担だと感じで、もっと一緒に遊んでくれて羨ましいなと思います。2人目妊娠中なら、なおさら、大変ですよね。誰の子だと思ってるの?って思っちゃいますね。
-
のん75
スマホ依存症ですか😭😭
ほんと周りのパパがイクメンに感じてしまって😭あまり比べたらイケナイとは分かってはいるんですがつい…
コメントありがとうございます♪- 3月14日
のん75
そうなんですね🤣私今度の入院中は実家に娘を預ける予定なので、なかなか難しいかもしれません🥲
産まれたらどう変わるか見ものですが、長い目で見ていきたいと思います🥲