
ぬいぐるみが大好きなお子さんの洗濯方法について相談です。室内干しでは湿ってしまうため、日中に洗って天日干しをしたいけれど難しい状況。他の方の意見も聞きたいそうです。
大好きなぬいぐるみがあって、常に離さないお子さんはいらっしゃいますか?
うちは寝る時も一緒、起きても一緒、買い物も一緒です
起きている間はほとんどずっと持っている事が多いため、昼寝の間にファブリーズを吹き掛けて天日干しをして、夜早く寝た時に洗って室内干しをしています
しかし、室内干しだと翌朝に湿っている時がありできるなら日中に洗って天日干しをしたいのですが、なかなか難しくて…
大好きなぬいぐるみがあるお子さんの洗濯はどうしていますか?
以前にも質問させていただきましたが、他の方の意見も聞きたくてまた質問させていただきました
ちなみに、うちのぬいぐるみはプレイマットに一緒についていた物なので洗い換えを準備するのは難しいです…
- ままゆな(9歳)
コメント

わたプーさん
わが子ではないですが私が常にぬいぐるみと一緒じゃなきゃダメな子でした。片時も離れたくないので洗濯されるのも本当に嫌がってたそうです。母が考えた策は、ぬいぐるみさんに仲間と休暇をあげようねーと言われ代わりのぬいぐるみを買ってくれました。代わりのぬいぐるみも相当時間かけて選んだそうですが…

らく
うちも大好きなクマさんがいます。
ままゆなさんのお子さん程熱烈ではないですが、うちは一緒にお風呂に入ったりして洗っていますよ。
週1,2回程ですが、洗ったら外に干してますがそれもダメですかね?
-
ままゆな
お返事ありがとうございます
うちは、プーさんなので同じクマですね!
お風呂で水洗いで、夜外に干しているのですか?- 8月22日
-
らく
結構しっかり石けんでゴシゴシしてますよ٩(๑´3`๑)۶
泡を取るのは少し大変ですが、匂いもいいしキレイになるし、イヤイヤ期でお風呂イヤ〜って時は喜んで入ってくれるので、結構洗ってますね 笑
うちは子供にちょうどいい大きさなので全然OKですが、大きいぬいぐるみだと大変ですけどね
( ੭⌯᷄௰⌯᷅ ू'l|)- 8月22日
-
ままゆな
手洗いだとゆすぐのが大変ですよね(^_^;)
イヤイヤ期って、お風呂も嫌になってしまうのですか⁉
うちのぬいぐるみは子供の首から足の付け根くらいの大きさで厚み?もあるため、乾くのに余計に時間がかかってしまって…- 8月22日
-
らく
今の時期はいいですが、寒くなると小さいぬいぐるみでもなかなか乾かないですね…。
イヤイヤ期は何もかもですよ!
着替える、オムツ替える、ご飯食べる、お風呂もそうですが、何もかもこっちは?って言った事にイヤ!と反抗してきますね。
反抗まではまだ可愛いですが、こうじゃないと嫌!と絶叫されるのでかなりグッタリしますね…。
しかも急になるので訳わかんないです…って脅かしてすみません>_<
話がズレましたが、1度試してみて下さい☆- 8月22日
-
ままゆな
イヤイヤ期って、大変なんですね…
本やネットで見た事はありましたが、実際に見た事がなかったので聞けてよかったです!
うちは、今もかなりワガママで意志が強いのでイヤイヤ期になったらものすごく大変そう…
心が折れないといいな…
一緒にお風呂、試してみます!- 8月22日

のび♡のん
〇〇ちゃんもお風呂にはいるでしょ??だからぬいぐるみの〇〇ちゃんもお風呂に入れてあげようねー!とか使えませんか??
私はぬいぐるみ大好きでしたのでお子様の気持ちも分かりますが洗いたいですよねー(=゚ω゚)ノ
-
ままゆな
お返事ありがとうございます
うちの娘は私の母いわく、我が強い子です
ワガママと言うか…
洗う時はもしかしたら通じるかもしれませんが、干す時に見つけたら奪われそうな気がします…- 8月22日
-
のび♡のん
干す時も、ぬいぐるみの〇〇ちゃんひなたぼっこしたいみたいだからさせてあげようー♡〇〇ちゃんもお外でひなたぼっこするー??とかいって外でおもいっきり遊ばせるとかは難しそうですか??
- 8月22日
-
ままゆな
私の地域は今の時期は暑すぎて全く外で遊んでいません
今月に関しては、風邪を2回ひいてしまい、治ったら怪我をしてしまったため余計に家の中にいます…- 8月22日
-
のび♡のん
確かに毎日暑いですもんねーΣ(・□・;)
あらら、お大事になさってください。- 8月22日
-
ままゆな
ありがとうございます!
仕方ないのですが、ほとんど夏らしい事できませんでした…
来年の夏は遊びたいと思います- 8月22日

退会ユーザー
我が子ではなく、私自身そうでした。
私の場合も、やっぱり換えがないぬいぐるみだったため、コインランドリーに一緒に行ってその場で待っていました。
ぬいぐるみ一つだとグルグルされてるのは可哀想だから、毛布とか、バスタオル類などと一緒に回されていました。
そんなぬいぐるみも今も大切に持っています♡笑
我が子も、布団シートやブランケットがお気に入りで、神経質なため切断することができず、幼稚園に入る前までは旦那の休みの日に昼寝と同時or深夜に洗い、コインランドリーに直行する日々でしたよ。!
-
ままゆな
お返事ありがとうございます
ぬいぐるみっ子だったのですね!
そして、今も持っているなんて素敵です!
大変だけど、旦那が休みの日にコインランドリーはいいですね!
寝たらすぐ洗って、すぐ乾燥に行けばお昼寝中に間に合いそうな気がします!- 8月22日

かな
うちの娘がそうでした。
今でこそ一年生になったので、寝るときだけになりましたが、布団までかけてあげてます^^;
小さい頃は常日頃持ち歩いてました💦
小ぶりなぬいぐるみだったので、かわいそうだけど寝たら洗濯機→乾燥機→布団に戻すってやってました。
洗うの良くなさそうですが。。
洗わないのも気になり…
-
ままゆな
お返事ありがとうございます
布団までかけてあげるなんてかわいいですね!
うちはまだできませんが、多分やると思います(^_^;)
ぬいぐるみを洗うと中の綿とか良くなさそうな気はしますが、舐めたり噛んだりするので汚いよりは洗いたいと思い、たまに洗っています
うちには乾燥機がないのでかなさんと同じ事はできないです…- 8月22日
ままゆな
お返事ありがとうございます
ぬいぐるみっ子だったのですね!
うちのお気に入りはプーさんで、代わりにアンパンマンを買ったのですがほとんど無視でプーさんのみです
たまに、アンパンマンや他のぬいぐるみでも遊びますが…
朝早く起きて寝ている間に洗おうとも考えましたが、乾かないしな…と思い試していません
お母様が考えた案で理解できて、無事に洗えたのは何歳くらいでしたか?
もし、わかるなら教えていただきたいです
わたプーさん
まだまだ先ですが3歳ぐらいと言ってました!プールにも一緒に入ってドライヤーで私とペンギンさん乾かされてた記憶ありますね!
ままゆな
3歳くらいですか…
まだまだですね(^_^;)