※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期に入ってから、生活リズムがボロボロ?不眠?がすごくて困ってい…

妊娠中期に入ってから、生活リズムがボロボロ?
不眠?がすごくて困っています😭💦

初期は重症悪阻だったのもあり2ヶ月くらい
ほぼ記憶なくて点滴して気絶してました。

まだつわりは終わってないですが、
生活リズムが狂い過ぎています、、。

よだれつわりがひどいのもあり、深夜はこまめに
洗面所で吐き出しにいくのでそもそも寝れず、
でも中期に入ってから明らか覚醒してます、、。

眠りにつけるのが4時〜6時の間くらいで、
朝は必ず胆汁吐くのでできるだけ起きたくなくて、、
大体9時ごろ1度目が覚めますが無理やり寝て、
10:30ごろにはもう寝れなくなりやっと起きる→吐く

って流れです。その後日中も眠くなることなく
昼寝はしません、、。

これって妊娠中のあるあるなのか、
シンプルに生活リズムがズレてるのかどっちですかね😭?

もう3ヶ月くらい検診行く時しか日光浴びてないので、
まあそりゃ身体もおかしくなるよなって感じではあります。

昼寝もしてないのに朝方まで目がぱっちりで
本当にこまってます😭眠くないけど寝ようとしても、
よだれが気になるし、、、😭💭辛い。

コメント

はじめてのママリ🔰

医師と相談して私は睡眠薬を飲んでます。

といってもこの時間に起きてしまいましたが薬飲んで今日は21時就寝→4時に目が覚めました。
私は睡眠薬を飲むと最低でも5時間は寝れるので助かってます。

薬飲んでない時は普通にトピ主さんと一緒で深夜4〜6時くらいまで寝れない&朝子供が幼稚園のため目覚めないといけないので4時就寝→7時起きです。

医師に相談しては?
私も妊娠中ですが、先生にはできるだけ薬とかは飲まない方がいいけど寝れない方がしんどいし寝れないなら飲んだ方がいいと言われます。
睡眠不足だとしんどいですよね😓