※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

完ミの生後2週間の娘がミルクを飲んでくれません。ココ最近3時間起きに7…

完ミの生後2週間の娘がミルクを飲んでくれません。
ココ最近3時間起きに70~80を飲んでくれてたんですが、
多くて100飲んでくれるようになりました。
23時50分100ミリ、3時10分90ミリを飲んだんですが、
6時頃起こして飲ませたら20ミリしか飲まず、
そのまま何をやっても寝てしまい口に入れても拒否、
足の裏のツボ押して泣かせて起こしても拒否で
寝てしまってます。
熱は平熱でおしっこを飲む前にしてました。
飲みムラがあっても50.60は飲んでくれてました。
次に与えるミルクの時間は9時頃です。
このまま3時間まって大丈夫でしょうか。
低血糖になるのでは、脱水になるのではと不安です。
2週間検診では飲みムラがありつつも日増49gずつ増えてくれてました。
100与えるようになったことで3時間では
お腹が空かなくなってしまったのでしょうか?
先輩ママさん、よければ教えてください(;_;)

コメント

初めてのママリ🔰

規定量飲んでくれないと不安ですよね😢
うちも最初は飲みムラ激しかったです。飲んでくれないと一喜一憂してました🥲
ちょこちょこ飲みだし、よくむせちゃうし、吐き戻しもあるし…
ただトータルで考えたらなんとか飲んでくれていたし、わたしも2週間検診で体重増えてたので大丈夫と助産師さんに言われた覚えがあります。
1ヶ月の予防接種の時に先生から、子どもの機嫌も良くておしっこも出てたら大丈夫よーと言われて少し安心したのを覚えてます。
子どもの個性だしいらない時はいらないんだよ、大人と一緒だよと言われました。
トータルでみて、それでも少なかったら市の助産師さんや出産した病院に相談してみてもいいのではないでしょうか☺️
今はミルクもお茶もどんどん飲む子になって元気に過ごしてます。